我が家のパソコンに繋いだプリンターが調子が悪く、写真用紙が送られない。下のトレイから上に送り出すローラーが劣化しているみたいです。
2001年に最初のパソコンを購入してから4台のプリンターを買ってきたけど、つまり、一台が4〜5年しか持たないっていうことですね。
全部エプソンのプリンターでしたが、友人が言うにはキャノンの方が耐久性が低いそうです。私はキャノンは使ったことがないので分かりません。
いずれのプリンターもローラーなどのスポンジが劣化してダメになってきた。
修理は可能だけど新しく買った方が安い。
それにしても、インクが高すぎ!二回インクを買うと本体が買えちゃうよね。メーカーの良心を疑う。と言うより、呆れる。インク6色で6000円っておかしくない?
また、インクの入れ物型番をなんで替えるかな?
前のプリンターのインクが余っているのに使えないよ。
儲けたいのはわかるけどもうチョットユーザーの意見を聴いてよね。コッチもイヤイヤ買いたくはないんだよね。ユーザーが選びたくなる製品を作るのが企業であるべきですよ。