昨日、バージョンアップしたカロッツェリア楽ナビライトを使って羽生PAにドライブに行ってきました。
家を出てすぐの半年前に出来上がった一般道はまだナビの地図には載っていませんでした。
圏央道の新しい道はありました。
一般道までは手が回らないのでしょうかね。知っている道だからいいようなもんですが・・・・
ドライブ自体は楽しいもので鬼平をモチーフにしたPAも良かったのですが、もう少し広いといいのにね。
ナビの機能には何の変化もありませんが、再検索が簡単に出来ないのはこのナビの大きな欠点です。
また、相変わらずのとんちんかんな案内は困ったもんだ。
知っている道なら絶対にこのナビより私のほうが早く到着できますね。時々ナビに教える意味で走るんだけどこのナビは学習能力はありませんね。
壊れてくれないかな。新しくしたい・・・・
家を出てすぐの半年前に出来上がった一般道はまだナビの地図には載っていませんでした。
圏央道の新しい道はありました。
一般道までは手が回らないのでしょうかね。知っている道だからいいようなもんですが・・・・
ドライブ自体は楽しいもので鬼平をモチーフにしたPAも良かったのですが、もう少し広いといいのにね。
ナビの機能には何の変化もありませんが、再検索が簡単に出来ないのはこのナビの大きな欠点です。
また、相変わらずのとんちんかんな案内は困ったもんだ。
知っている道なら絶対にこのナビより私のほうが早く到着できますね。時々ナビに教える意味で走るんだけどこのナビは学習能力はありませんね。
壊れてくれないかな。新しくしたい・・・・