連休の中日の今日、江戸東京たてもの園に行ってきました。

朝はまだ雨が降っていたのですが、電車に乗るころはやみました。

東小金井駅には1時間ほどで到着。車でいこうかとも思いましたが駐車場が高い為やめました。

 駅からはコミュニティバスで100円。たてもの園前で下車。

そのバス停からでも5分ほど歩くのですが、小金井公園は大きな公園ですね。初めてで全部は見られませんでした。

 江戸東京たてもの園はその名の通り、江戸時代から昭和の建物を集めている屋外型博物館です。

 すべてを丁寧に見ていると1日かかりますね。

街並み

昭和の街並み、商店街ですね。

空き地の土管

空き地の土管、のび太やジャイアンがいそうです。

農家が移築されたゾーンでは囲炉裏で沸かしたお茶をいただきました。

囲炉裏

お昼に食べたうどんがもう少しおいしければ言うことないんですが。


今日は暑くもなく丁度よく雨も上がっていい散歩でした。

ちなみに15600歩歩いていました。