みなさん、あけましておめでとうございます。ロック親父です。


 さて、そもそも私がこのブログを始めた理由が4年前に罹った前立腺炎から慢性前立腺炎へ移行した病気の経過をお知らせする為でした。


 4年前、私は多くの人がそうであるようにろくに運動はせず暮らしていました。

当時、血圧が上が130を超え始め、肝臓の値も悪くなっていましたが、どうすればいいのかもわからずに暮らしていました。

  医者に行くと血圧や、肝臓の薬をくれるのですが、それを飲んでもかえって体の調子が悪くなるだけでした。


 肝臓が悪くなっていたので献血も出来ない状態でした。

そうした時に肛門の少し前が痛み出したのです。それ自体は抗生剤でやがて治りました。(3ヶ月かかりました)これが前立腺炎でした。弱った筋肉を通った大腸菌などが原因だそうです。


 それからがさらなる苦しみの始まりです。全身を襲う痛みと不快感、おしりは座っている事が出来ないほどでした。同じ病気の方にはわかっていただけると思いますが・・・・

 おしっこも2時間我慢できれば良い方でした。

泌尿器科に通いましたが、出される薬は八味地黄丸だけでした。少しは症状は良くなるのですが、根本的な解決にはなりませんでした。

 本などを見ても『治らない』!と書いてありました。


そんな時にネットで見たのは針治療のホームページでした。半信半疑で行った

巣鴨のえびでんす。

 1回目の施術で確かに2/3位のつらさになりました。

その後も1週間に1度程度通い、改善していきました。

 また、筋肉が弱っているのが根本の原因と言う事を知り、下腹部から下と足の筋肉を鍛え始めると少しずつ良くなっていき、2年ぐらいでかなり良くなりました。

 同時に血圧も下がり、肝臓の値も良くなり献血もできるようになりました。

ただ、2年ぐらいでは完全ではありませんでしたが、その後も運動(ランニングとか自転車とか体操など)をつづけ良くなりました。

 そして4年経ち現在はほぼ症状がなくなりました。良かった~。


 と、言う事で多分もう前立腺炎について書くことは無いと思います。(思いたい)

 もう二度と罹りたくはないので運動がんばります。