先日、ゲイリー・ムーアが亡くなりました。昔はちょっと鼻につくぐらい俺はうまいぞってギターだったけど流石に最近はおとなしくなったな~と思っていたら突然亡くなってしまいました。ロック好きなおっさんにはショックです。やはり60年代後半から80年位のロックは大好きですね。
最近の好きな音楽と言えばスーパー・フライですね。あまりJ-POPは聴かないのですが彼女のボーカルは抑揚が効いててメロディーと詩がマッチしてとても好きです。
嫌いなのは、最近多いのですが歌詞が説明文みたく長くて整理されていない歌。
具体的に言えばレミオロメンやAIKOですかね。特にレミオロメンは詩をもう少し絞り込んだ書き方をしたほうがいいと思います。字余りを早口で無理やり合わせる歌は美しくありません。言いたい事をもう少し短くまとめてメロディーと調和するようにしたほうが良いです。
またヴォーカルはいつもフォルテシモで一生懸命なのはわかるけどやはりプロだったらもう少し何とかして欲しいところです。
まあ、言いたい放題書いてしまいました。ファンの方が見たら怒るかもしれませんが良いです。芸術?には色々な見方がありますから。勘弁してください。
私の好きな70年代のROCKも嫌いな人にはただの騒音です。
おっさんの言いたい方だいでした。あしからず・・・・