8m15d 離乳食開始から109日目に3回食始めました ´ω` )/

9m0dからにしようと思っていたのですが、

娘が離乳食の間にお腹がすいているのか泣き出したりして、ミルクもますます飲まないし授乳も日中減らしたこともあり(外出したらなかなかあげれないし外出先では周りが気になったりで集中して飲まない)、お菓子で食い繋いでいたのですが、それでも足りないようで・・・

朝食を取り入れました( ・ ิω ・ ิ)

ご飯+おかず1品、食いつきがいいようなら果物かベビーダノンを足してます(´•ω•`๑)

食べ過ぎじゃない?!!と思うほどよく食べるのですが、

体重があまり増えないので、それだけウンPで出してるからいいのか(^-^;

ただし、やや硬くなったようで、顔を真っ赤にして気張っている(笑)

さて、

前回のアップから1週間、あっという間に過ぎましたが、



特に変わったことはありません∠( ˙-˙ )/



昨日は支援センターで『リズム遊び』というのがあったので遊びに(*≧∀≦*)

先に絵本の読み聞かせがあったのですが、英語の絵本の読み聞かせでした・:*+.( °ω° ))/.:+*.

私でさえ聞き取りながら、なんとなくストーリーが見えるくらいやっとなんで、

子供たちはチンプンカンプンでしょうね(^-^;

でも、リスニングすることが大事なのだそうですφ(..)メモメモ

そしてリズム遊びは楽器を持って歌を歌ったり、[ロケットブーン]って曲(タイトルわからず)をかけながら走ったり(そういう曲なのです)、あっという間の1時間でした(*^▽^*)

終わって、旦那が夜勤明けで寝ているので家に帰るのもなぁ~(´•ω•`๑)と、少し遊んで帰りました(*´ω`*)

同じ保育園になるママ友さんもできました✧ °∀° )/ ✧

そして今日。

今日も支援センターへ(笑)

今日は、絵本の読み聞かせメインのイベントです。

土曜日ということもあり小学生がいたりで騒いだり、ボランティア?の高校生が初めに読み聞かせしてくれたのですが、ここだけの話、


日本語読めないのか

というほど詰まってスラスラ読めない(´-ω-`)

はらぺこあおむしチョイスだったのですが、ちょいちょい詰まったりイントネーションがおかしかったり、、、内容が入ってこなかった(๐•̆ ·̭ •̆๐)

そして、毎週くる読み聞かせの方にバトンタッチして4冊(∗•ω•∗)

その間にちょっとした事件が・・・

かなりイラッとして腹黒い私の感情が出てきますし文句だし捌け口としてココに書くので、見たくない方はここまでで ´ω` )/








読み聞かせの合間に、ちょこちょこ話がズレながら読み聞かせるので娘が飽き始めたんです(´-﹏-`;)

例えば『~(本読む)。私の孫も高校生になって・・・』と自分の話が入ったり、4歳くらいの女の子に『まぁ~!服が可愛いわね(*´ω`*)』とか・・・(´-﹏-`;)



  (ボランティアの人) ○○(読み聞かせの人)
                                                     ○(職員)
                     ○                                〇
                    ○                                    ◎
                  ○                                         〇                                       ○                                    ○
                          ○                         ○
                                   ○  ○   ⚫
                       ⚫・・・私と娘
                        ◎・・・4歳児?とそのママさん
                        〇・・・そのママさんの友達たち

こんなかんじで座っていたんですが(もっと人はいました)、飽きた娘が徘徊しだして◎の方へズリバイしていき、服が可愛いと褒められた4歳くらいの女の子のとこへ行き、女の子の持っているオモチャを触ろうとしました。

私も、絵本の読み聞かせの最中だったので他の方の迷惑も考え、娘が行った方にも支援センターの職員さんがいたしで、動きませんでした。

すると女の子が娘に向かって『名前は?プンプン』と。

もちろん娘は喋れないし、お姉ちゃんが何を言ってるのかさっぱり(*´ω`*)

そして娘が女の子の持ってるオモチャ(支援センターのオモチャです)を触った途端、


パチンっ!

娘、叩かれましたポーン






KUSOGAKI笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


職員さんがすぐ、『この子(娘)の名前は○○ちゃんよ!』と止めに入った(おせーよ)のですが、

まぁ、子供のすることだし、私もそこまで過保護に育てたいわけじゃない。
(クソガキ!クソブス!!とは思ったけど)

わけじゃないけど、


そこの親。

お前だよ。

何で、我が子が自分より小さい子を叩いたり、赤ちゃんに向かって名前は?とか喋れないに決まっているのに、注意しないの?

『この子は赤ちゃんだから喋れないからね。ちょっとだけオモチャ貸してあげない?』

ママさん100人いたら95人くらいは、こ↑れ↑が普通にできると思うんだけど。

さらに、

ママさん100人いたら100人、

『何てことするの!叩いてごめんなさいってちゃんと謝りなさい!』

これが普通でしょ。

顔はさておき心がブスすぎるわ

だから子供もごめんなさいが言えない残念な子顔はさておきになるんだよ

洋服褒められて調子にのってんじゃねー
私も↑これ書いてる時点で心がブスだけど、言わないで(笑)

その子の親も私と同じくらいの年齢なのに、それぐらいのことがわからないことに、理解に苦しむ(´-ω-`)

そして、職員さんが止めてくれた後に、その親が発した一言。





『名前を言わないからって叩いたみたいです』


え。馬鹿なの?
赤ちゃん凸(▼皿▼)ナメンナヨ!

その親、一応、二児の母らしいんですが。



この先、こんな事よくあるんだろうし、これより酷いことなんてザラなんでしょうが、

今日は本当に、その親にイラッとしたニヤニヤ

いつも終わってから少し遊んで帰るんですが、今日は即効帰りました。

あ、

私、

外面だけはいいので(時と場合による)、親には『大丈夫ですよ~(*^▽^*)』女の子には『オモチャ取ろうとしてごめんね(*^▽^*)』と謝りましたが、

内心、思ってません∠( ˙-˙ )/





教育論って色々あると思うし、時代とかによって育て方が変わるのかもしれない。

私(今年33歳)はゴリゴリの体育会系で育ってきて、私たちの時代の部活動なんて、今の時代じゃ考えられない体罰に近い指導のされ方だったし、当時はそれが体罰だなんて感じてなくて、 そうして鍛えられたから結果を残せたという考えが普通でした。

(体罰、虐待を肯定してるんじゃないですよ!!)

そのせいもあってか、

たぶん娘にも厳しい(^-^;

でも、よく冗談で、スパルタ教育!だの、義母に言われたりしますが、

悪さして、滑って転んで泣いてる娘に『自分でやったんでしょ、知らないよ。』とほっておくのは別にスパルタでもなんでもない。
最後はやっぱ可哀想になるので、泣きじゃくった娘の勝ちなんですが(笑)

でも、悪いことを何でしちゃいけないのか、したらどうなるのか、悪いことをしてしまったらどうしたらいいのか、

小さい時からちゃんと親が教えてあげないと。

心がブスにならないように

社会に出て『これだからゆとり世代は!』とか言わせないように教養を身につけておくれ、娘よ(*´ω`*)