朝ご飯食べ終わって、ラミナリアも抜きました。子宮口4センチなうw

そして点滴で促進剤投入開始しました!
痛み止めも背中に投入したので、モニターのお腹の張りの針は振れてても気付かない!無痛すげー!笑

ちなみにあたしと同じ時間に無痛で入院した人はもう産まれたみたい!!ワクドキ!
お腹の張りは少し落ち着いてきちゃいました。まじ焦ったw
看護師さんに聞いたら、まだですよwって。ビビらせてすまぬw
痛くなったらいつでも麻酔入れますからねって!安心!

娘とキャサリン&姑、到着!
旦那も無事起床してモロコシ持ってこっちに向かってます。

腹減った! お…また張ってきた
おはようございます!
緊張からか1時間に1回くらい目が覚めたりもしたけれど、あたしは元気ですw

現時点で変化なし。
気持ちいい朝焼けと共に「戻ってくる時は産んだ時だな」なんて思いながら部屋を出て陣痛室でさっき促進剤飲みますた!


明日は早朝5:50〜お腹にモニター付けて飲み薬の陣痛促進剤からスタート!
とりあえず現時点では何も変化なし!

そして夜食用に…とチンしてたトウモロコシを忘れたのが痛恨の極み…涙

もう寝るか!
いよいよ明日は6年ぶりの出産だい!


まずは昆布の成分みたいので膨らむラミナリアってを子宮口に投入して子宮口広げる準備(痛さ20ビビり度40)
その後部屋に移動するとこんな物が!



長女の出産、流産の手術もこの病院…戻ってこれて良かった!涙

 

そしてその後、無痛分娩の硬膜外麻酔のチューブを背中に入れる処置。
背中に局所麻酔するところからビビりにビビりあげて猛汗で密かに泣きかけたw
40越えてる癖にまじチキンすぎる(痛さ40ビビり度53万)

亮は髄膜炎の時、髄液取るのに何回もこれやったのかと思ったら姉ちゃん泣けてきた…

入院の日に台風かよ! と思ってたら、台風から温帯低気圧に変わり、まさかの晴天!!この子、もってるぞ?!笑
 
いよいよこのデカ腹ともお別れか。。。寂しす。。涙
 
…時はきた!!!
いざ、病院へ!!!!!!
 
byナヲ
 
 
 
(ホルモンTwitterをそのまま転載します。出産のこの後の流れはホルモンスタッフに一任しようと思います。とりあえず行ってくる!!笑)

あっという間に9月ですわ。

ちなみに嘘みたいに感じるかもだけど、あたくしすでに臨月ですのでねw

嘘みたいに腹パンパンですのでね。

よく双子?とか聞かれるくらいデカイ腹してますけど、中身はひとりですのでねw

スタートラインが違いますのでね!涙

 

いやぁ二人目の妊娠期間なんて本当にあっという間だね。

しかもこれが他人となるとまじ信じられないくらいのスピードでしょ?笑

犬とか猫とか2ヶ月くらいらしいよ、妊娠期間。

反対に象は2年だって!長っっ!!笑

 

そんな、長っっ!でおなじみのあたくしのブログですが、今回もつらつらと長くなるので、ひとりランチのお供にでも通勤通学のお供にでも適当に読んでくだされば幸いですw

 

ってことでお陰様でお盆明けてからちょっとしてから本格的に産休に入らせてもらってます。胎教に良かれとウォーキングデッド観てます。笑

ゾンビとかやだわーって一切観る気なかったけどシーズン7に向けて観始めたらあっという間に観てしまったw

そしてウォーキングデッド観てるとまじで胎動が半端ないんですけど…。

これは喜んでるのか、やめて!と言ってるのかw

とりあえずダリルTシャツを買おうか本気で悩んでますw

黒がいいんだけどなー。

 

前回のブログはホルモンバランス崩れていっぱいいっぱいな感じだったけど、かなりいろんな方々から共感のお声をいただきましてw もはや妊娠関係なく「そういうときあるあるあるーーーー!!」っていうw RGさんバリのあるあるでした。

あれからはお陰様でかなり精神的に落ち着いてます。

色々と身体の方も変化してましてね。

逆子ちゃんでもしかしたら帝王切開かも?!

と言われてたんだけど、逆子体操頑張ったり、お灸から鍼やら仙骨調整から色々とやりまして、無事に35週で逆子ちゃんも治りました!(Twitterにしか書いてなかったね)

 

それと、前回の出産のときにあれこれ身体の変化のこと書いたりしたけど、まぁ6年も前の話だからまた書くけどさ、産後って2〜3ヶ月くらいで嘘みたいに髪の毛抜け始めるのね。

本気でやばいくらいに!!

お風呂の排水溝とか毎日掃除しないと無理なくらい。

それ以降あれだけ髪の毛量多かったあたしが半分くらいになっちゃって、本気でどうなっちゃうのか悩むくらいに。。

ちなみにどうして産後髪の毛が大量に抜けるのかっていうと、人間て1日でも知らないだけでかなりの髪の毛が抜けて生え変わってるらしいんだけど、妊娠して赤ちゃんに栄養をあげないといけない母ちゃんの身体は「今、母ちゃんの髪の毛生え替わらせる場合ちゃうわ!その分の栄養、赤ちゃんに送るしよろしく!」的な感じで抜け毛が減って、産んだ後「母ちゃんお疲れさん!そろそろ髪の毛いこかー」的な感じで一気に抜けるらしいんだよね(あとはホルモンバランスの関係とかもあるみたいだけど)

んで、今のあたしの髪の毛は完全に「ちょっと待ってやー」段階なので、前に比べて毛量が増えとる!明らかに髪の毛結ぶときにゴムをグルンってする回数がへっておる。

これは今は嬉しいけど、産後の悲劇を経験しているだけに恐ろしい…。涙

 

そして足が異様にむくんでるんですけど!

顔も手もむくんでるけど(ただ太っただけの説濃厚)足はまじで笑うくらいむくんでるw

これ、もはや足折れてるんちゃうか?!レベルでむくんでます。

くるぶしのとことか、指で押したらちょっとした沼レベルのくぼみができるから。

パソコン向かってこうやって一時間くらいとかそのままの体勢でいるともう笑うよw

象だから、象。

足あげて寝たり、マッサージしたりしてるんだけどね。

長女のときは産後は確かに象みたいな足になるくらいひどかったけど、妊娠中はここまでならなかったからもしかしたら本当に折れてるのかも。笑

 

あと今のうち振り返って書いて残しておきたい身体の症状としてはねぇ。

真夏の妊婦(しかも後期)、かなり覚悟はしてたけどまじキッツーーーーー!笑

ただでさえ暑いのに、お腹に湯たんぽあるようなもんでさ、しかもホルモンバランスのせいだかなんだかで(どんだけホルモンバランスって単語使わせんねん!)体温自体も上がってるから、普段は汗かかない女優のナヲちゃまで有名なあたくしも、この夏はホルモンマネージャーしみゆうばりに常にタオルで汗拭くスタイル!笑

まじ、ただの汗かきデブと化してましたw

クーラーつけてるのに寝汗とか、デブかよ!いや、デブなんだよ!ってテメー突っ込みin the house。

 

まぁ、そんな真夏の妊婦も残りわずか。

「そうよね、9月末リリース予定っていってたもんねぇ。」

ってなるじゃん、でも本気でわずか in the house。もうええて。

 

なんと!

今回あたくしいわゆる「無痛分娩」ってやつで「計画分娩」するので今週の木曜に入院して金曜にリリース予定なんす。ひゅー!

周りから「無痛分娩まじおすすめ!」「え?てかなんで無痛にしないの?おっくれってるぅ!」くらいの(後半のは言われてない)感じでオススメされたのと、長女のときに普通分娩はすでに経験済みなので(そのリアルな様子は只今絶賛発売中!ホルモン最新DVD『デカVSデカ』に収録されております!チェケラ!) 無痛ってどんなもんか経験してみたい!とか色々。

 

なのであたし、あと4日で産みます宣言。

 

でも計画分娩で無痛って言っても、もっと早く産まれるかもしれないし、無痛の予定だったのに緊急帝王切開になったりとか、いろんな状況あるからなんとも言えないけどね。

とりあえずお知らせまで。

 

6年前はブログで細かくアップしてたけど、今回はTwitterでできる限り状況報告しようかなーと思ってるのでホルモン公式Twitter、フォローしといてちょ。

いやぁ、うまい具合に無痛だったら余裕の出産になるのかなぁ。。。

どんなんかなぁ…ワクワクドキドキ…!!

先生の頭にGoProつけてもらってニコ生配信したろかなw

分娩室にドローン飛ばそかな(やめなさい)

 

なんにせよ、あたしの人生のラスト妊娠、ラスト出産!

今感じてるこの胎動ももうラストなんかぁ。。。

寂しい!!!もっともっと産みたかった!!!

でもこればっかりは仕方ない!

諸々ラスト、楽しむど!!!!

 

ってことで本気のカウントダウン、始めます。

あと100日!



やばい。。もうあと100日で産まれてしまう!!
どうしようw

安静期間はあんなに長く感じたのになー。
今は嘘みたいに大きくなったお腹の中でボッコボコにモッシュしてくるトマトちゃんの成長は本当に嬉しいんだけど、色々不安もあって。。
ま、こんなこと言ってもどうしようもないんだけどさー。。笑

6年前の長女の時とは違って、ちょっと歩くだけですぐお腹張って苦しいし、スタジオの大きい音だけでも張るし、この前サタニック遊びに行ったけど今までみたいに袖でライブ観るなんてとんでもなかったし、フェスの1バンド立って観てられないくらいとにかく疲れやすいし、だから長女の時みたいに1時間とかウォーキングなんてもってのほかで全然運動出来ないし、でも運動しなきゃ!って焦るし、なんなら前置胎盤気味だから不安だし、子宮筋腫の真上に胎盤かぶってるから産後の出血不安だし、そのせいかなんか子宮狭く感じて赤ちゃん窮屈なんじゃないかって可哀想だし。
とにかく腹は異常にデカイし(元々のスタートラインが違うだけw)

もうね、すでにグチグチ言ってますけどね、今日は愚痴吐かせてくださいよっ!笑
本当すいませんw
あたしだってたまには愚痴こぼしたい夜もあるっ!昼だけど!

でもきっと働くママさんとかさ、妊娠中の人とかね、思い描いてた、ネットやら雑誌やらで見る幸せなマタニティライフだけじゃない日常もあるわけで、一部の人かも知れないけど「分かるー!」「あたしだけじゃなかったんだ!」って思ってもらえたらいいなーという勝手な思い込みで今日は愚痴をこぼさせてもらいます。笑

愚痴カマしてよかですか!
(聞いてはみたけど許可待たずに勝手に続ける!笑)

妊婦だからなのか色々情緒不安定な時もあって、毎日頑張ってくれてるはずの長女に小さいことでイライラしてグチグチ怒ったり、くだらないことで怒ってしまったことに落ち込んだり、うちは旦那の帰りが毎日早くても22時過ぎだから平日ほとんどシングルマザー状態で、でも長女も頑張ってくれてるし旦那も色々助けてくれてるんだけど、小さなストレスが溜まって溜まって今朝は大爆発を起こしてしまってw

まずは朝思い通りにいかない長女にキレる
→そんな言い方せんでええやん、って言ってきた旦那にキレる
→旦那なんてもう帰ってこんでええわ!1人で全部やるわ!
→いや違うわ、逆だわ!そんなん言うなら旦那1人で全部やってみろや!あたしが出て行く!!キー!!
→待て待て、そもそもなんでこんなキレてんだ、あたしは。。
→毎日毎日イライラしてばっかりでなんてダメな母親。。
→今まであたしがやってきたことってなんだったんだろう。。娘よ、ダメな母過ぎてごめん。
→ダメ母は出て行く、パパと2人で暮らしてくれ
→待って、子供と離れることなんてやっぱり考えられない!
→そもそもお腹に赤ちゃんいるのにイライラしたりクヨクヨしたり何やってんだ、あたしは。。
→旦那があれやってくれないしこれもやってくれないからだ!怒
→いや、旦那は旦那で家事も手伝ってくれてるし、子供はじめ、相手に色々求めすぎてんだろ
→いや待て。そもそも手伝うってなんだよ、なんであたしだけがやって当たり前で何で旦那は「手伝い」なんだよ、フザケンナ!
→いや、こんな色々やってくれる旦那いないぞ。言ってる自分は完璧なんか?
→いや、何1つ満足にやれてないやん!涙
→その前に妊娠中にやりたかったこと、やらなきゃいけないこと、なんも出来てへんやん!
→結局やっぱりあたしがダメな母親だった。。
→ダメな母親っていうかもはやダメ人間やんけ!消えたい。。
→消えるってあんた娘とお腹の赤ちゃんどうすんの!
→分かんないけどなんかもうずっと涙止まらない!!

みたいなw
もう情緒不安定すぎて訳分からなくなってカオス過ぎて最後ワラけてきたわ。
あはははーーー!!!
おっぱっぴーーー!!!!!

そもそも思い返してみれば旦那や娘に対する不満もまじでちっさくてくだらないことだしね。
妊婦だから情緒不安定なの。。的な可愛い感じもありつつ、あんた妊娠前から時々爆発してたがなwなんて意見もありつつ。

ま、完璧なんか人間なんていないっすよ、へけけとぶぁい!
的な感じで笑い飛ばせればいいんすけどね。
あたしだってグチグチしつこい夜もある!って昼だけど!いやあんた昼夜関係なく基本しつこいやんw いや、しつこいっていうかどうでもいいところでA型でてくるんすよね、もっと自分自身に対してA型出せよ、みたいなw てか、A型ってまじかったるいっすよね、O型に生まれたかったっすよ、自分。いや、A型でもしっかりやってる人たくさんおるやん、結局自分の問題やん。いや、分かってるから、今やろうと思ってたから!うわぁ、もう言われたから逆にやる気無くしたわー!

みたいなw
もう、さっきからあたし何言ってんだろww

ちなみに薬はやってません。

あーあ、今日はひっさしぶりによく泣いた!
スタジオだったのに行き帰りの車も、個人練習も泣きながらだった。笑
ナヲちゃんたら、基本スタイルがやっぱり乙女っ!きゃぴぽ☆

…よし。
文章にして吐き出したらかなり落ち着いてきた。
もうお迎えにいかなきゃ!

ご清聴ありがとうございました。

あと100日!!頑張るで!!!!!
ご無沙汰でございますー。
と、思いきや前回の更新から一ヶ月経ってなかった!やるじゃんあたし!笑

つーわけで、すっかり春な気候ですなぁ!
花粉もほとんど無い今があたしゃ1年で1番好きな季節でございますですよ。
いいよなぁ、春はいいよなぁ。。
と「いいよなおばさん」化して短い春をほくそ笑んでおります。春はいいよなぁ。。

思えば6年前の5/6に長女を出産し、母となったのもこの季節でございました。

あれから6年。
2015/06/02の八王子ライブを最後にライブ活動を休止し、妊活に入らせていただいて約1年。。
去年12月のブログにも書いた通り、夏の流産を経て、たくさんの方々にご心配をおかけしてしまいましたが…やっと!皆さんにこのお知らせが出来ることを本当に嬉しく思います。


この度、おかげさまで第二子を授かる事が出来…無事に妊娠6ヶ月に入りましたっ!!!
押忍!!

9月下旬頃、女の子をリリース予定!
震えて待て!!笑

『トマトちゃん』(長女が名付けた胎児ネーム)がお空でご飯食べて戻ってきてくれたどー!
てか、前々回のブログ見てまとめてくれたであろうこの記事、超泣けるんすけど!ありがとうございます!

いやー、妊活に入ってからのこの1年、本当色々ありました。。涙

というわけで安定の長文入りますので、ひとりご飯のお供や長引きそうなトイレのお供にでも。笑



昨年末に流産してしまったことは書いてる通りなんだけど、実は今回の妊娠も今日のお知らせに至るまで色々ありまして。。

今回も陽性反応出て割とすぐまた出血してしまって、3週間ほど自宅で絶対安静状態からの、その後実は1ヶ月入院してましてん。。いわゆる、切迫流産です。
デカ対デカのあたしの出産ドキュメント観てくれた人はこの言葉、ドキッとするよね。。

合計約2ヶ月間の絶対安静で、あたしはご飯とトイレとお風呂はOKだったんだけど、それ以外は寝たきり。ちなみに絶対安静って、背中を常にベッドにつけてる状態でいなきゃいけなくて、横しか向けないからw 上半身起こすのとかもダメだから。

仰向けか横向いてゴロゴロするしかないんだけど、そんな今考えると夢の様な環境も実際やってみるとその状態でやれることって本当に限られてて、余裕で3日でギブだから!割と拷問に近いからw
けど、入院中も病院のご飯がマジで美味すぎて、でも動けなくて養豚場かと思ったから。
心の中でドナドナ流れてたから。
実はこのツイートも入院中、ご飯食べた後に撮ったやつだからw
(声小さめでスウェットなのはそのせいだからw)
院長に借りた12年前の大河ドラマ『新撰組!』1年分全部観ちゃったから。笑

理由が理由なだけに、限られた人にしか入院のこと伝えてなかったから、家族以外お見舞いなんて来ないし、なんなら全部知ってるメンバーもしみゆうも他のミミカジルスタッフも1ヶ月の間、ホルモン関係者誰もお見舞い来なかったから!!
あたし、何気にそういうの根に持つタイプだから!!涙

でも入院中も、様子を見ながら先生に外出許可もらってモンスターロックの収録行ったり(1回はお休みしちゃいましたが…)スペシャのアワードの時も実は入院先からだったり。ラジバンダr…懐かしいww
朝まで病室で寝たきりだった身体にいきなりコレだったのよw

入院中、仕事で外出するとやっぱりまた出血してしまったりもしたけど、病院に居ると家でひとり安静にしてる時より全然安心だったし、先生や看護師さん達にも本当に良くして頂いて本当入院して良かった!後半は、なんならこのまま出産まで入院してたい!くらい思ってたw

でも「お姉ちゃんになるんだから」っていっぱい我慢してくれてた長女も、病院は実家方面だっからなかなかお見舞いもこれないし、なんなら入院中インフルなっちゃったりで、寂しくてFaceTimeで顔見て話しても泣かせてしまったり…流石にこれ以上の入院は可哀想だなってのと、昨年度の保育園の父母会で副会長やってて、卒園式の担当挨拶もあったりしたので(長女の卒園式は来年だす)卒園式前日に退院させてもらいました。

入院してる間、夏に流産してなくてあのまま無事に産んであげれてれば、今頃産まれてたんだよなぁ。。。とかね。考えちゃったよね。
保育園の問題とかもね、本当切実なのよ。
あの時無事に産まれてれば、長女とは5つ違いだったから、兄弟ポイントもつくしねw
なにより同じ期間に保育園、小学校にも通えたんだよね。
実は最初そのことにすんごいこだわってて、あたしが亮と3つ違いだからこそ見てきたものや体験したものがさほど変わらなかったり、感覚が近かったり、たくさん喧嘩してきたのも大事だったよなーって思えたから。
だから1年、ひと月、とにかく1日も早く妊活にも入りたかったんだけど、やっぱりホルモンの状況的になかなか難しくて結局この時期になってしまって。。
せめてもの5つ違いにするには妊活入って2回しかチャンスなくてね。だから妊娠した時は本当に、キターーーー!!!って思ったんだけど…ま、そううまくもいかないよねw

今まで言わなかったけど、みんなに宣言してライブ活動止めてっていう、この状況下の妊活、まーーーじでプレッシャー半端なかったわぁ!笑
当たり前やって話なんだけどw
メンバーやスタッフ、腹ペコ達はじめ、たくさんの人達に「待った!」をかけてるわけだからね。。

夏の絶対安静の時くらいから謎の湿疹に悩まされて、身体中ボツボツだらけになって「こんな身体では嫁にいけへん!涙」ゆうてましたが、やっぱりこういうのって精神的なものなのかね。今回退院してしばらくして、いわゆる安定期が近くなってきたくらいから本当によくなった。いやぁ、あたしってば見た目と違って本当はデリケートなの💕デリケートに好きして!
今はなーんも痒くないんだけど、おばはんだから湿疹の跡だけがただただ痛々しく残ってしまった。。こんな身体では嫁にいかれへん。。

と、まぁ色々ありましたが。
早くライブもしたいし、ツアーもしたいし、音源も出したい!!!とは思ってますが、なにぶん今回は高齢出産!!先生からは「産むまでドラム禁止令」も下されております。こんなに長い期間ドラムに座らないのはドラム叩き出して初めての経験…怖い、つらい、Hold Me Tight。。
メンバーも妊活入ってからも変わらずずっと週3くらいでスタジオにも入ってるし、あたしもドラムは叩けずともスタジオには行って出来ることはやったりしてるけと、焦りと不安と焦りとパセリはかなり大きいです。
産んだあとも色々と大変だろうし、臨月までツーバス踏んでドラム叩いてた6年前の長女の時みたいに、産後も1ヶ月でスタジオ復帰、3ヶ月でライブツアー再開!なんてことは40過ぎの産後の身体には流石にちょっと無理なので(っていうか前回の産休1ヶ月て…我ながらよくやったわ。涙)焦らずにやりたいな、というよりゆっくりやらせて欲しいな…むしろ、ゆっくりやらせてください!お願いします。。と思っております。笑

まだまだ不安なことも多いし、これから先の事を考えるともっと不安にもなり諸々焦りますが、既にパンパンになって隠しきれなくなってきたお腹と(現時点で長女の時の8ヶ月位の大きさですw照)痛いくらい元気よくお腹で動きまくってくれてるこの子をとにかく無事に産んであげることが一番だよな、と思っています。

待望の妹も6つも離れてしまったし、流産やら入院やらで長女にはとにかく寂しい経験ばかりさせてるけど、無事に産まれてきてくれたらツアー中も姉妹一緒だしお留守番も少しは寂しくないかな?
なんてw小さいお母さんには色々期待してしまっています。
その分産まれるまでは目一杯甘えさせて、やりたいこと出来る限りたくさんさせてあげたいなーって思ってます。
明日は保育園生活最後の親子遠足だし!
ちなみに一生懸命初めてのキャラ弁作った一昨年は雨で中止、去年はツアー中で参加出来ずで最初で最後の親子遠足。
よっしゃ!母ちゃん朝から弁当頑張るで!
(キャラ弁はもういらない!とのことでラッキーw 可哀想で食べれないんだってw)


色々なことに時間がかかってしまったけど、復活が少し見える報告が出来て本当にホッとしています。

秋には無事に「産まれたどー!」報告が出来ますように。。


(腹ペコさんから頂いたアイロンビーズ!)

かしこ。