月が替わり、今月から 子供がいないため、店長から

「日曜日にでられますか?」

と、二つ返事で出ることに。

 

今までは、休みの日曜は 同じ会社でも 他店に行っていたため、自分の

店舗の混み具合は 今日初めて知りました。

開店前から 並ぶお客様。

波のように押し寄せるお客様。

手洗いの際に、ふっと店内に目をむけると お客様がたくさんで 品物が見えないし、

通路に人がいっぱい。

 

正直、こんな状況で 感染予防のため、マスクをしたり、接客ごとに手をアルコール

消毒しても、感染予防にはならないのではないか??疑問を持つ。

 

他の国のように、入場制限や 人と人の間を何メートルとるとか措置は難しいとしても、

何か手を打たないと 絶対的に感染源になりうる。

 

正直、仕事を続けていくことに 恐怖を感じる。

 

60歳以上の病気で、薬を飲んでいる人は 2週間休みになるが、正直 

2週間でどうにかなるとは思えない。

 

そして、自分は薬はのんでいないにしても、ぜんそくがある。

他にも、薬を飲んでいる。会社には申告していないが。^^;

 

いざとなったら、ばっくれるしかないのかな???