ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^
『ITソリューションと5軸マシニングセンターで
挑戦する』
エムテックの草川です。^ - ^
大抵の人って、その状況にならないと
自分の気持ちが、わからないのだなぁ、
とつくづく思う。
このまま、この生活や仕事をしていて
自分が
20年後は、どんな気持ちでいるのか?
を全く考えないし、
想像もできないのだ。(;´д`)
歳を重ねていくと、
環境は変化し、自分の立ち位置や役目が
変わっていく。
変化を恐れるのが人間の特性で、
今が安全であるなら、
わざわざ変わろうしない。^ - ^
しなしながら、
変化は必ずやってくる。
変化に対応する事ができるから
生物の頂点にいるんだ。^ - ^
たからこそ
変化を予期することは、
人間の最大の能力だと思う。^ - ^
どうなるかわからない将来を
今考えても仕方ないと
楽観的に考える事もできるが
おおよその将来の絵を描いておかないと
今、できる事がわからない。^ - ^
よくある話で
家族や趣味などを蔑ろにして
がむしゃらに頑張ってきて
成功をおさめた経営者がたどりつく境地。
モヤモヤと虚しさ
お金や時間が沢山あるのに、
なんだか、楽しくない。
これは、自分の気持ちを
予期しなかったからなんだ。^ - ^
また、
ゴールを定めないからだと思う。
どういうゴールが
自分の人生にとって、
満足いやちがう、
納得できるかが、大切だと思う。^ - ^
これは、早く気づいた方が
良いと思う。^ - ^
定年後に生きる希望をなくす人も
これに近い。^ - ^
事業では成功したが
人生には失敗したんだ。(^◇^;)
要するに、
人生の仕舞方が大切だと信じている。^ - ^
では。