この仕事の伸び代 | ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^


『ITソリューションと5軸マシニングセンターで


挑戦する』


エムテックの草川です。^ - ^




GWもしっかり、仕事をさせて頂きました。^ - ^


逆に仕事がないと、


不安で落ち着かないのが本音です。(^◇^;)


さて、


最近、つくづく感じる事なのですが、


この金属加工というお仕事。


お客様から、図面を頂戴し


完成させて、納めるという仕事は、


経験上


会社の伸びしろがあんまりない。(^◇^;)


しかも


設備投資の割に、


リターンが少ないのだ。(;´д`)



会社を大きくして、人数や規模を増やしても


どんどん、利益が少なくなり


仕事をとるのが大変になる。(;´д`)


儲けは、自社の加工賃と外注手配による差額で


会社経営しなくてはいけない。


ただ、


会社を大きく立派にすれば


良い事もある。^ - ^


良いお客様との出会いがあるからだ。^ - ^




当社のような個人事業主には、


ハードルが、高く


出会うチャンスがないのだ。(;´д`)


たが、


不思議なもので、


長く会社を続けていると


お客さんが入れ替わり


質がだんだん向上するのだ。^ - ^


最近なウチのお客さんのほとんどは、


お取引する際、


契約書を交わすのはもちろん


手配は、全国の支社から、


EDIなどで手配がかかったり、


請求書など、発行の手間さえないのだ。^ - ^



個人事業主で大切なことは、


会社との取引ではなく、


人と人のマッチングなんだな。^ - ^


結局のところ、


人の紹介や、出会うタイミングなどが


大きな要素になる。^ - ^




この法則さえわかれば


会社を大きくする必要もない。


伸び代が充分ありながら


伸ばさないという方が


よかったりもする。^ - ^



結局のところ


下請けなんだ。^ - ^


では。



https://www.5axis-m-tech.jp