『ITソリューションと5軸マシニングセンターで
挑戦する』
エムテックの草川です。^ - ^
先日、保険でお世話になっている人の
息子が、
大学を卒業して、すぐカフェを起業したと
心配そうな顔で、話をしてくれた。(^^;;
その場所が
たまたま、
嫁の実家の斜め前でして、
なんか他人事のようには思えませんでした。^ - ^
ひとりで、事業計画書を書いて、
銀行から融資を受け、
場所を借りてから、
親にカミングアウトしたらしい。(^◇^;)
あまりにも、心配そうなんで
それは、素晴らしいことですよ!
て言い
20代で、その勇気と知識は、
私にはなかったし、
行動に移してから、
報告なんて、
大した方です!^ - ^
と、
ベタ褒めしてました。^ - ^
親や先人が、商売していて
そのまま、引き継ぎする人とは
比べものにならないレベルで
凄い!
というと
なんで??
って、聞かれ
それは、
どうなるかわからない事に、
かけてみるという事に
凄く価値があるからなんです。^ - ^
と。
成功すると思います??
と聞かれ、
それは、ワカランというしかできないけど、
私自身も、経験ありますが、
誰かに、大丈夫!
とハンコつかれたい思いはよくわかる。(^^;;
だけど、
ワカラン、他人には。(;´д`)
自分が、ヨシ!大丈夫と
感じる日がくるまで、
頑張るしかないですね!
と、お答えした。^ - ^
そりゃ、
起業したてなんて、
ほとんど、曇りか嵐の日で、
快晴のときは、少ない。
私の場合は、
お客さんや、仕事仲間に助けられた。^ - ^
始めから、
ずっと、12年間、お仕事が途切れることが
ありませんでしたから、
本当に、ラッキーなパターンでした。^ - ^
カフェとなると、
私には、わかりませんが、
不安&恐怖とは、
お友達にならないとね!^ - ^
今の自分は、
おかげさまで
この商売のトラブルや困難は
全ての種類を経験した。(^◇^;)
だから、
次にきても、困るが恐れはしない。^ - ^
こういう青年は、
是非、応援したい。^ - ^
サイコロふらない、人生ほど
つまらないものはないからね!
では。