感情コントロール | ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^


『ITソリューションと5軸マシニングセンターで


挑戦する』


エムテックの草川です。^ - ^



起業してから、11年も立つが、


毎日、色々な感情が湧き出てくる。(^_^;)


ポジティブなら、それはヨシだが


ネガティブな感情が主だ。(^◇^;)



その種類 現在のところ17種類!


感情に名前をつけてる。笑


イライラくんとか、


ビクビクくんとか、


ドヨンくんとか。



それに、巻き込まれないよう、


自分を客観的に観察する。^ - ^


完璧ではないが、


それぞれに自分なりの対処方がある。(^◇^;)





これには、必ず原因があって、


お金か、クレームか、忙しいか、


心ない言葉とか…外的な因子


解決すれば、直ぐどっかいく。^ - ^



しかし、


どうしても、


居座る感情がある。(;´д`)


それは、全人類に共通する条件。


将来、自分よりも年が上な


家族が必ず減るという事実。


それに向かって生きていることの虚しさ?


なんかな?



コレを解決する術がないが、


先日、少しヒントがあった。^ - ^



必死に頑張って買った家や車。


築いた財産や地位。


100年経てば、


誰も自分の事なんか、覚えてもないし


興味もない。


家や車なんか


存在するかわからないし


他人のものかもしれないということ。(^◇^;)




身も蓋もない話だが、


気分が、楽になった。^ - ^



自分が生まれて死ぬまで、


苦も楽も、楽しめば良いじゃない?


どうせ、死ぬんだから。^ - ^


この期間だけを楽しく過ごしたらよいのサ。



へんなしがらみや、執着がスッと消え


荷物がかる〜くなった


気がしてます。^ - ^


やりたい事が出来た喜びは


たとえ失敗しても、


成功なんだと思うな。^ - ^




では。


https://www.5axis-m-tech.jp