『ITソリューションと5軸マシニングセンターで
挑戦する』
エムテックの草川です。^ - ^
先日から、会社用インスタを初めてから
国内はもちろん、海外のフォロワーさんも
増えつつあります。^ - ^
写真の載せ方など、色々と参考に
させていただいてます。
インスタからなのか不明だが、
ちょくちょく営業メールが届いてくる。(^_^;)
その中、
ちょっと面白そうな内容だったので、
アポイントを受けた。^ - ^
その内容というのが、
中小企業専門で、
やりたい仕事内容や、業界、
製品などにあわせ、
営業マンを出勤させ、
ターゲットのお客様の足掛かりをつくる仕事。
すなわち、
自社の営業マンになりすまし、
影武者の営業マンを派遣するというサービス。
中々、面白い内容だった。
だが、
私自身、起業したときから、
やりたい仕事内容にするため、
試行錯誤してきたので、
それを、お金だしてまではやらないと
答えた。^ - ^
はじめは、
普通の3軸マシニングセンターで、
普通の2次元加工の仕事からはじめ
徐々に3次元の加工ができる
アピールをして、
今や、
同時5軸加工もできますよ!
という
ステップを歩んできた。^ - ^
最近では、
5軸加工の仕事しか来ないお客様もいる。
なんでもやります!
スタイルから、
入り口を狭くしていき
5軸加工の仕事が多くなるようにしたんだ。
これは、影武者派遣という
付け焼き刃的な、営業戦略⁈では、
中々、身にならないと踏んだ。
お客様の購買担当者と、
信頼関係を築き、
購買担当者さんが、5軸加工なら
エムテックという風に、
選別してくれないと、
長続きしないようにも思える。^ - ^
私がいいたいのは、
5軸加工が出来ることに、よって、
工程集約や治具不用など、
コストカットができて、
お客様が儲かることができないと
商売にならんということ。^ - ^
どんな商売でも
自分本意の商売は、
うまくいかないものなんだな。^ - ^
私自身は、
生活できる利益は必要だが、
ずっと欲しかった工作機械で、
商品がつくれたら幸せなだけ。^ - ^
ただただ、
それだけの事なんだ。
ではでは。