お仕事が楽しい理由 | ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^


『ITソリューションと5軸マシニングセンターで


挑戦する』


エムテックの草川です。^ - ^




最近、お仕事がどうも楽しい。^ - ^

何でか?

それは、

入り口を制限したからだと思う。^ - ^

この入り口とは、

お仕事が勝手に限定しながら受注するような

いわゆるフィルターのようなものです。^ - ^


すなわち

ウチの設備と知識でしかできない商品の

受注が増えてる。^ - ^


だが、

この入り口の制限は、

全く信用の無いウチには、

非常に難しかった。(^_^;)



ウチの場合は、

仕事をとるため

何処にでもある一般的な設備を導入し

先ずば、お客様を確保。

それから、

5軸マシニングセンターを導入し

入り口を狭めると言う手法をとった。^ - ^


この絵は、起業する前から

しっかりと頭の中にあった。^ - ^

で、

今が、そうなってるので、

楽しいのだと思う。^ - ^



お客様や世間の流れのまま、

設備していくと、

何をやりたい会社なんかわからなくなる。^ - ^

だか、失敗するパターンとして

自分がやりたい事と世間とのギャップも

考えないといけない。


よく聞く

なんでも、出来ます!は、

聞こえは良いが

信念も営業力がないとも言える。


やりたい事、やりたくない事を

しっかりと分別するには、

自動フィルター

機械設備の選定と、ビジョンが

大切と実感しましたね。

これは、先見の明があった。^ - ^
 

頭の中で描く絵は、

何せ、ゼロ円だからね。^ - ^



今後の判断基準は、

やりたいか?やりたくないか?

楽しいか?楽しくないか?


お仕事は、もちろん、

人生もコレでいく!

シンプルイズベストです。^ - ^