人生は、時計と同じ | ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^


『ITソリューションと5軸マシニングセンターで


挑戦する』


エムテックの草川です。^ - ^




昨日、懐かしい人が会社に寄ってくれました。


あと、3年で定年退職します。


とのこと。^ - ^


最近、スピンアウトをされる人が


多くなっている。(^_^;)



私も先日に50歳になったばかり。


ですが、


終活を考え始めていると伝えたところ


ビックリされていた。^ - ^


人によって、時間の感覚が違うと


思いますが、


私の考えですが、


活躍できる人生60年と考えると


時計と似ていると思います。^ - ^



10分→10代 始まったばかりで良くわからない

20分→20代 目先が楽しけりゃそれでよし。

30分→30代 本当にやりたい事がコレか?

       と、暗いモヤの中

40分→40代 クリアな視界を求め、

       今ある世界から飛び出す。

50分→50代 やりたい事をやった責任を

       片付ける。

60分→60代 やり切った事に充実を感じ

       身軽になって、

       ロスタイムを楽しむ。


と、言う事でしょうか。^ - ^


30分,40分での、得体の知れないモヤは、

やりたい事をやるか?やらないか?

の瀬戸際なんでしょうか。


50代になった今、

とにかく、クリアな視界をみたく

若振り構わず、のたうち回ったと

言ったところでしょうか。^ - ^


なので、

終活の事は、至って普通なんです。^ - ^


時間は、有限ですので、

ゆったり過ごすか、

密に過ごすか…

自分が納得いけば、それでヨシ。


と、言うところでしょうか。^ - ^


https://www.5axis-m-tech.jp