こんにちは。
ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^
『ITソリューションと5軸マシニングセンターで
挑戦する』
エムテックの草川です。^ - ^
今日のテーマは、日記です。
7年前に買ったマシニングセンターの
摺動面のオイルの消費量は、
2年前に、買ったマシニングセンターの
約40倍…
機械本体の値段の違いは、かなりあるが
やっぱり、気になる。(^_^;)
機械もどんどん進化し、
消費電力やオイル、
生産能力等
格段に、効率がアップしている。^ ^
支払いが終わった、機械をいつまでも
持つメリットは、
ただで、稼ぐ⁈と言われてきたが、
ろくに原価を計算しない経営者の
妄想であるかもしれない。^ ^
機械や、ソフトが進化するに従い
時間が生まれるわけであります。
それをぼんやりやり過ごし
今まで通りやっていると
この時間が無駄になる。
消えた時間と私は言っていますが…
いつまでも、
昭和ビジネスモデル⁈を貫いていると
いつも、残業して
忙しいが、もうからない会社になる。
効率が上がったら、
売上を上げるか、人を削減しないと、
最新の設備しても
意味ないですね。^ ^
では。