貧乏会社の知恵⁉︎ | ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

こんにちは、エムテックの草川です。^ - ^

今日は、シュリンクホルダーの冷却装置を

簡易的ですが、製作してみました。

今までは、直接ホルダーに空気を当て

冷却するパターンと、油冷するパターンでした。

どちらも欠点があります。

空気を直接当てる方は、時間がかかり過ぎる。

油冷は、そこそこ早いですが、

油を拭き取るのがめんどくさい。(´Д` )

そこて、こんなヤツつくりました。


熱伝導がよいアルミ製で、

ホルダーの側面を面当たりにし、

熱を奪う。^ - ^

ホルダー形状は、プリセッターで測定し

内径を加工しました。

これが、抜群のフィット感!

中々の精度なんじゃないかい?^ ^

で、アルミを冷やす為に、

エア配管をする。

では、早速にテスト。


ムムムッ!

僅か1分ほどで、手に持てる。(*゚▽゚*)

90秒なら、完璧だ!

中々のクオリティ!

もっと、早く冷やすなら、

ホースの間に、冷却ノズルをつけると

さらに早くなるでしょう。^ - ^

お金がかかるので、

当面はコレでよし!^ - ^

貧乏ならではの知恵を発揮してしまった!^ ^

あとは、クオリティを高めるため

黒アルマイト処理をして、

見た目め良くするゾ。^ - ^

ではでは。