2020/7/9 動画作成は大変。 | ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

こんにちは、エムテックの草川です。

 

本日は、加工技術の紹介動画を撮影しました。

 

高価な機材を買う前に、現状ある機材でなんとか作成しました。

 

カメラ位置の調整や動画編集など、

 

ユ-チュ-バ-さんが、いかに苦労されているか実感しました。

 

オ-プニングは、もっと凝ったものにしていきますが、

 

一応形だけいれてみました。

 

第一回目は、同時五軸コンポジット加工の動画です。

 

今回は、こんな形状のもの

 

材質はSS400

サイズ 100mm*32mm*32mm

 

 

5軸加工する利点としては、

 

切り欠き量の多いワ-クを3軸マシニングセンタ-で加工する場合、

 

長手方向にバイスでつかむと、クランプ力も少ないし、

 

クランプ力で、ひずみが発生します。

 

そこで上から押えられる治具が必要になりますね。

 

また、同時3軸加工の場合は、ボ-ルエンドミルが中心付近で工具先端で削るため

 

速度がゼロの状態で削るため模様やムシレが発生し美観が損なわれます。

 

同時5軸加工なら、

 

クランプは、バイスでしっかり固定できますし、治具いらず。

 

エンドミルに角度を持たせて、工具先端にに当たらないようにできます。

 

https://youtu.be/nrU4w0hSVgE

 

段取り削減できて、コストダウンにつながります。

 

機械によっては、軸変化が大きい場合、削り面に段差ができる場合がありますが、

 

そこは、Deckel maho+ハイデンハインの威力で、段差一つありません。

 

ホ-ムペ-ジ

http://www.5axis-m-tech.jp