梅雨入り前に行って来ました。
今年初釣り(笑)
ライジャケもロッドケースもカビだらけでカッコ悪いなぁ
ラインだけは巻き直したけど、あとは前回釣りに行った時のまま。

今回は磯自体が10年ぶりと言うクラブのnao君との釣りです。
船長から「ひっさしぶり~、色白いなぁ」の言葉を頂きました。
内勤で日に当たってませんから
それにしても渡船代上がってない
前回も一度上がったよね
物価の高騰は否めないけどね。
取り敢えず、nao君に場所を選んでもらって、マナカの釣り開始です。
最初は餌も取られず嫌な空気が漂いますが、次第にベラ、ガシラ、木っ端が顔を出し始め、撒き餌が効いてきた証拠とテンション上がります。

リハビリ中のnao君も感を取り戻したのか、順調に掛けている模様。
ホント久しぶりだったから無理せず、3時上がりでお願いしました。
彼は手術の後、平衡感覚が覚束ない事もあり渡礁に不安があった様子。

仲間との釣りはやっぱり最高ですね〜!
クラブの釣行もままならない状態ですが出来るだけ参加したいです。
次回の釣りを楽しみに仕事に全力疾走しますかね、
微妙