最近夫婦揃って寝れないきやさんです。こんばんは口笛





寝れない原因は分かってます笑




今考えてもどうしようもない事を色々考えては行き詰まって…を繰り返してるのに、考える事を止められないからですチーン





しかもそれ夫婦でやってるので、お互いの興奮材料になってるみたいでアドレナリン出まくってる感じが凄いする…ニヤニヤ





またこの事は記事にします!って言うか、聞いて欲しいです笑笑









クマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくんクマムシくん



※今回の記事は中期中絶や障害児育児の言葉を使っています。決して流産を軽く考えたり、中期中絶された方、選択された方、障害児育児されてる方を批判してる訳ではありませんが、読まれて不快に思われる方もいらっしゃると思います。

苦手な方は飛ばして下さい。











2週間後の術後検診まで少し時間が空いたので。








と言っても、ガッツリ自分と向き合う時間もないけれど、空いた時間を向き合う時間にしてみた。







陽性反応から妊娠確定、繋留流産診断から手術、そして術後で慌ただしかったし、それに付け加え日常生活、育児でほぼ何も考えられへんかった。






と言うか、考えたくなかったんかな?
黒い気持ちを持ってるのも嫌やったんよなー。






妊活してる人に対して

妊娠しませんように。とか。

妊婦さんに対して

ダメになったらいーのに。とか。






いざ向き合ってみたら…








一切そういう事思わんかったんよなー。
元々私が人に興味がない。





あぁ。言い切ってしまうと語弊があるわ笑笑





全く他人に興味ない訳じゃないんよ?
自分と他人はちゃんと分けて考えるから、他人様の妊活や妊娠に感情移入はしないって意味合いね。






なので、今回流産って形になってしまったからと言って、嫉妬であったりやっかみであったりは全くなかったん。






旦那がめちゃくちゃ理解してくれるからってのもあるかなぁ。







今回の事でもちゃんと話したんやけど、もちろん元気に成長してくれてたら楽しみで仕方なかった。
だから本当に残念やねんけど、今で良かったんちゃうかな。ってのが夫婦で話し合った結論やったん。







担当医からは出産してなくて流産2回してるのなら不育症の疑いがあるから検査した方がいいけど、2人も子どもいてるのなら今回のも染色体異常の確率が高いと思う。
残念なのは残念やけど、旦那や私が悪いって思わなくていいから。






って言われてたんよね。







なので仮に染色体異常の胎児の妊娠継続してたとして、中期辺りで今回みたいに心拍止まったって分かった方が辛かったと思うし、その中期を無事に過ごせたとして、出産後に染色体異常が発覚しましたって言われたら、それこそ今の育児の何倍も大変になってるはず。









妊娠から出産までもそうやけど、人を育てるって事って奇跡の繰り返しなんやなぁ。








しょうやきょうを見てると、心から心身共に健やかに育ってくれてありがとうと思える。








そして自分の気持ちに薄々は気付いてたんやけど、年齢的には難しいかもしらんけど、次授かる事にも前向きでいようと思ってる。







ネガティブなのは性にあわない照れ
旦那と私の子どもは大変やりにくいけど、超絶可愛いもん♡
毎日怒りまくってるけど、最後はやっぱり可愛い♡
どんな状況でも受け入れてくれる旦那がいてくれるからそう思えるんやろねおねがい








一段落したら旦那孝行でもしてやろう照れ