気付けばとーんとご無沙汰になってました。
残念な事、びっくりする事、日常生活がバタついてる事で、感情めちゃくちゃになってた笑笑
とりあえず落ち着いてきたので、心の整理も兼ねて…







と言うのも、私、妊娠が発覚しまして…











遡ること5月頭。
自粛生活真っ只中、呑気に普通に過ごしてたんやけど、下腹部がキュンキュンと痛み出し。
筋腫があるって言われてたので、それが育って痛みを引き起こしてると思い込んで過ごしてたんやけど、生理も来ず。









ないないと思いながら2年前に買った検査薬使った所、【陽性反応】が…ポーン









うそーんポーン
えー…マジかポーン
が一発目の感情でした。









そこから2週間ほど空けて産院で見てもらった所
6w3dで心拍も確認出来た。
毎度の担当医が私より喜んでくれて、すぐに母子手帳貰っといでー爆笑










って言ってくれ、ようやく妊娠した事を素直に喜べたんニコニコ









で、次回は2週間後に。って予約取って帰ってから悪阻が悪化ガーン










妊娠確定したから本格的な悪阻に移行したんかな…。
とりあえずめちゃくちゃしんどいのに休めなかったなチーン
しょうの幼稚園も始まったし、きょうはまだ抱っこせなあかん事をのが多いし、PTAの役員も始動し始めたし。










とりあえず用事はやるけど、その後動けない状態が続いた。










ただ、悪阻は酷かったけどお腹の中で頑張って育ってるんやなーと思えたから何とかなってたんかな?











そして8w3dで検診受けた時に、心拍が確認出来なかった。
最新の経膣エコーで再度見てもらったけど、やっぱり動いてなかった。











診断は「繋留流産」









残念やったなーって気持ちはあったんやけど、とてつもなく悲しい感情はなかったんよなー。
流産自体を経験してるからかな?
とりあえずもう1回3日後に見せて欲しいと言われ、再度病院に行ったけどやっぱり動いてなく、胎児の形はしてなかった。







そして翌週に手術の日程組んでもらった。






前回の流産の時と違う点が、成長が止まってるのにも関わらず悪阻が継続してあった事。
これがほんとに辛かったし、早くこの辛さから解放されたい気持ちでいっぱいやった。







私の体調が良くないのに、通常の生活はしていかなあかん事もしんどかったなー。
旦那はとても理解してくれてたんやけど、子どもらはそーはいかんしね。
なのでいっぱい怒ってしまって自己嫌悪に浸る日が続いてた。







悲しいよりしんどいが勝ってしまったなぁ。