こんにちは

占いカウンセラーのミユです。



とある占いで

・生まれながらの性格の傾向性が

楽天的か、心配性か

・何かを選ぶときの傾向性が

未来志向(感覚で選ぶ)か、過去志向(前例や周りの評価に頼る)か

という

ざっくりした判定方法があったんですが


やってみたら私

心配性で、過去志向でしたネガティブ


自分では昔からずっと

楽天的で、未来志向だと思ってたのに!



もちろんひとつの判定方法だけでは

傾向性は測れないけど、

言われてみれば心当たりがある。


運転してると「横から子供が飛び出すんじゃないか」と心配になるし

「占いの傾向が心配ベース」と言われたこともある。


ご飯を食べに行くときは

必ず食べログをチェック。

自分のインスピレーションをあまり信じてない。


にもかかわらず何故か

「自分は楽天的で、感覚派」だと

思い込んでいたのよね。


心配性のビビりだからこそ

真逆なタイプに憧れたのかな。




心配性や過去志向は

別に悪いことではなく、

陰と陽で言えば陰。

よく言えば慎重派で思慮深いということ。



だけど私の場合

自分の中の心配性や過去志向を

好ましくないものとして

見ないふりしてた。


見ないふりはしても

潜在意識では心配性で過去志向だから

自分が伝えてるつもりのことと

無意識に相手に伝わるものに

ずれが生じるかもしれない。


自分は明るく前向きなつもりなのに

相手に伝わるのは

心配ベースのお節介だったり

過去志向の「あれダメ、これダメ」という押しつけになってたかもしれないな。


(これも心配性の考えすぎという可能性があるが・・・笑)



自分は心配症で

前例や周りの評価を気にしやすいのだ

と意識することで、

自分の言動を客観視したり

逆の視点や選択肢も取り入れることができる。


そして何より

心配性や過去志向を

嫌わずに受け入れれば

持って生まれた自分の傾向性を

いい方向に発揮できるでしょう。


無意識に嫌っていた自分を許し

仲直りするタイミングなんだろうなにっこり





~ミユの縁側~お茶

縁側でお茶のみするように
Zoomでミユとふたりでおしゃべりしませんか?


私が実践した心が楽になる方法
あなたの生まれ持った個性や課題
潜在意識からのアドバイスなど
楽しくお伝えします。


雑談・占い・悩み相談
料金 3千円(税込)/60分

お申し込みはこちら

お茶日程はお申込み後、メールのやりとりで

決めさせていただきます。

お茶Zoomはパソコン・スマホなどで

無料で簡単にご利用いただけます。

利用方法がわからない方はご相談ください。

お茶自動返信メールが迷惑メールフォルダに行ってしまう場合があります。

未着の際は迷惑メールフォルダをお確かめください。