こんにちは、ミユです。




今週のからくりちゃねるで

人生の誤作動について語られていた。





事故やけがや体の不調
なぜかうまくいかないこと
噛み合わず、空まわることがあると
感じてる人が多いのでは?
とのことだった。

それは人生のアップデートのために
起きていることで、

バイクのシフトチェンジのとき
クラッチを切る瞬間
空まわるようなものなんだって。


前回のからくり道場でも
同じ話題が出て

時代的にも
コロナをきっかけに
クラッシュ&ビルドが起き
いよいよ新しい世界のビルドへの
調整期間に入っているらしい。



舞台に例えたら
一幕と二幕のあいだの
休み時間かな。

そのあいだ
物語は進行しないけど、
次のステージに向けて
スタッフがいろいろ準備してくれている。

私たちは人生という舞台の役者で
目には見えないけれど
たくさんのスタッフが
準備に動き回ってくれてると思うと、
楽しいし、ありがたいな。

物語が進まないあいだも
イライラしたりせず
なるべく気力を充実させて
次のステージに備えたいと思う。



ちなみに
私に起きてる誤作動は、
最近スマホの調子が悪いこと。

おとといは画面がフリーズして
電源すら切れなくなり、
電池切れを待ってから
あらためて電源を入れたら直った。

今朝はいつも使ってる日記アプリで
タイトルと本文のあいだで
一行あかなかった。
いつも勝手にあくのに。


こんなのも人生の誤作動に入るのかな?
それとも単にスマホの劣化かしら(^^;)

でも
「これも人生のアップデートに向けた誤作動かもしれない」と思うと
不便や不都合も
なんだかワクワクしてくるから不思議。




今の季節は胃腸が弱りやすく
人に振り回されやすくなるらしい。

よく寝て疲れをためず、
食べ過ぎないようにとのことでした。

しかしうまい棒はやめられないおーっ!