ぱくです
気持ちの良い青空の日
3月の本パス(お喋りな本棚とパステル)に参加してきました
ますみ先生オススメの本の紹介は、
『自分をたいせつにする本』服部みれいです。
自分の気持ちや感情にフォーカスをあてて、どんな感情も受容すると良いという、素晴らしいお話でした。
感情の1から7は、ポジティブな感情(喜び、感謝、幸せ、満足等など)
感情の8から22は、ネガティブな感情(退屈、不満、イライラ、失望、心配、怒りなど、嫉妬、罪悪感、恐れ等)
その日、どの感情の支配率が多かったかを振り返る。(絵がわかりやすくて、おもしろーい)
ここで、大事なのは、仮面を被らないことという、キーポイントがあって。
昨日も、今日も、明日も、毎日ポジティブだった〜ーーーーーわーい!というふうにいい子を演じないということ。
さすがだわ〜、なりがちだよねー‼️
そうありたいって思ってるもの。
私は、一日に嫌だなって思うことが何度か起こるけど、その感情に飲み込まれないように、さっさと手放すようにはしています。
ブレたままだと、次に起こる現実が変わってきますから
例えば、デジタルデトックスの一環として、TV(特にニュース)を見ないようにはしていますが、
子どもがTVをつけちゃって、戦争の映像とかニュースを目にした時に、ネガティブな感情に落ちやすくなります。
そんな時、
『マスコミは、報道したいように流してるだけ。私は戦地にいる訳じゃないから、本当かどうかもわからないものを、見せられている』と考え、
『私はこの件に関してはジャッジしない』
と決め、ています。
マスコミの思い通りには感情を動かさないようにしています。
自分を大切にするという中に、
『からだを大切にする』というテーマで考察しました。
3次元の肉体を大切にすることは=自己愛に繋がるということで、それぞれの実践していることのシェアタイムがありました。
私は、
オンラインヨガ
合気道
ランニングマシーン
タイ古式マッサージ
ゴッドクリーナー
登山
とシェアタイムで話しましたが、
まだまだ体のためによさそうなことをやっていました。
ガーデニング、
家庭菜園、
縄文土器作り、
アーシング、
神社仏閣にて気を感じたり祈ること、
瞑想で心を整えたり等というのも、
体を大切にすることになりそうです
結構、やってましたね。
第2部のナッツ先生の
パステルはこちらを作りました
またまた、内面の乙女が漏れ出てしまいました
皆さんの作品はこちら
本パスは、心が整い、ワクワク楽しい素晴らしい会ですね
お読みいただき、ありがとうございました