RE_PRAY横浜公演 

大変素晴らしかったとXで確認

皆様のレポを読むのが楽しい

大成功 おめでとうございますおねがい

明日の最終日も頑張って下さいね


ソチオリンピック 金メダルから10周年

ファンの方々が応援してきた日々を

振り返られていますね


北京落ちの私 

ファン歴は たった2年なんです

でも羽生君を認識したのは 

ソチオリンピックの前...

そう、意外と前なんです


偶然見たテレビ番組でした

羽生君が若手の注目株として

紹介されたんです

その頃は 世間には まだそれほど

知られていなかったかと思います

もちろん私も知りませんでした


ハニュウユヅル君...と読みますと

名前の紹介がされたんです

私...

へ〜。最近はスポーツ選手でも芸名をつけるんだ!って驚きましたから

でも芸名でなく本名だと。

私...ん?キラキラネームなの?と思ったんです

その後、名前の由来が紹介されて

私...なるほど〜。素敵な意味があったのねと、納得。


どなたか あの番組を見てた方 

いらっしゃいますかね〜。


あの番組が羽生君と私の最初の出会いです

あの時の私に言いたい

「彼を追えば素晴らしい世界を見せてくれる」

「将来彼に落ちるよ」って。


オリンピックは大好きなので

小さい頃から 夏も冬もよく見ていました

伊藤みどりさんの

トリプルアクセルも家族で応援していました

もちろん羽生君も見ていました

ソチも平昌も見ています

凄い選手という認識はありました

でも落ちなかったんですねー


北京で落ちたのには 何かしらの意味がある

と思っています


1度 離脱しかけましたが

熱は完全に冷めず トロ火で継続

結局また戻って来ました

何だか強火に戻りつつあるような口笛


今の気持ちを大切に 

楽しみたいと思います飛び出すハート