空洞だからきれいに響く。 | 仕事のこと、日々の暮らし、趣味のことなど、何気ない日常の中にあるささやかな輝きを忘れないように。

仕事のこと、日々の暮らし、趣味のことなど、何気ない日常の中にあるささやかな輝きを忘れないように。

ピアノ調律師をしています。何気ない日常の中に密かに隠れている輝きを見つけたい、そんなことを考えながらつらつらと書いています。

「『チェロはね 中身が空洞だからきれいに響くんだよ 』


ならば私も きれいに響けるだろうか」


30年前のお客様から、詩集「深海魚」が届いた。




15歳の時から書き溜めていた詩を、終活(まだ若いけど)の一部として刊行された。


チェロを弾く彼女の実体験として書かれた作品を読んで、2つの詩(一つは歌詞)を思い出した。


槇原敬之の「Boyz &girls」




🎵 テニスの試合 得点がゼロのことをラブと呼ぶ 


 自分の事ばかり詰まっていたら 

ラブと呼べない 🎵


吉野弘の「生命は」




「 生命は その中に欠如を抱き 

それを他者から満たしてもらうのだ 」


彼女のわずか15歳の頃の「自分が空洞だ」という感性と、


それがネガティブなことではないのかもしれない、という価値観が、僕の中にも色褪せずに残り続けていることに


共感と安堵の気持ちが沁みてきた。