クリーンマスターの豊田です。

例年3月は新生活の準備の季節で引っ越しのシーズンでもあります。

それに伴い不用品の回収、買い替えた家電の取り付けや家具の組み立て設置の依頼もピークを迎えます。

 

ところが

 

新型コロナウイルスの影響はこの業界にも影響しています。

 

ヒマです…

それと円高

これは回収した家電や食器類などを海外に輸出してリーユースしてもらい少しでもゴミを出さず資源を有効活用して回収料金を安くするうちとしてはかなり打撃です。(-_-;)

 

ていうか海外に出せない。

日本の緊急事態宣言は強制力がなくあくまで要請ですが、海外はロックダウンしているところには当然貨物船をだすことも寄せることもできません。

 

今のところお客様から頂く回収料金や買い取り料金は据え置きにしていますがこのままいくと…

 

後は4月から改正される「フロン排出抑制法」ですが、家電リサイクル法対象である一般家電に関しては対象外ですね↓

フロン排出抑制法ポータルサイト-環境省・経済産業省

 

クリーンマスターは法令順守でやってます。

 

エアコンの取り外し→回収はうちのメインの仕事の一つですし、冷蔵庫やテレビも壊れていても海外でリユースの余地があり、よろこんで回収に伺います。(汗)

 

 
とにかく今の新型コロナウイルスが沈静化することを願いつつ
 
みなさんお体にお気をつけください!