クリーンマスターの豊田です。

まずは告知から

台風19号接近の為、10月11日午後~10月13日午前中までの間、回収依頼のご予約は中止とさせていただきます。

台風の進路等、状況によって営業時間、作業日時は変更になるときがありますので電話やメールで確認してください

電話やメールの対応は通常通りうけつけてます。

 

お客様からの日程や回収品の変更の対応

ホームページの文言や電話対応でもお気軽にお問い合わせくださいとうたってるので直前での様々な変更のご連絡はいただきます。
むしろ直前でもご連絡いただけるのは助かります!
現場に到着してから後日にしてほしいとかキャンセルしたいと言われたときは…
こちらも出発前に確認のお電話はしますが、電話してもお出にならない時とか、何件か回って近場なのでそのまま伺ったら実は…
なんてことも。

その場での変更、その対応は?

当然出来る事と出来ないことがあるのは当然です。
いろいろなパターンがありますのでここで対応例を紹介します。

回収する物が増えた或るいは減った

減るのは対応はできます。まあ回収量でお代を頂くときは利益も減るわけですが。

問題は増えた時、車に積み込むことができれば当然よろこんで対応します。追加料金ももちろん頂きますし。
しかし積み切れない時やその車でそのまま次の回収に伺わなければならない時などはどうするか?
 
追加を断る
これはできるだけ避けます。
一度車の荷物をおろして再度伺う
こちらのほうから提案して了解を得られたら対応します。断られたらしょうがないですね。
車に積む回収品を変更する
回収する優先順位を確認し積むものを変更します。当然料金もかわります。(パックでは料金は変わりません)

回収日時を変更して欲しいといわれた

 
あくまでお客様の都合優先ですのでしょうがないですね。無理に積むことはできません。
この場合日程が合わなければキャンセルということになります。キャンセル料とりたいけど…ちゃんと対応はしてくださってるからなぁ…
自分の都合がつかないときは別の業者を紹介するときもあります。
日程が合えばその日時で回収に伺います。
 
柔軟に対応しますということですね。
お仕事の依頼、お問合せまってます。