どこに捨てる?どこに頼む?処分に困ったもの

 

クリーンマスターの豊田と申します。

 

燃えるゴミ、燃えないゴミや資源ゴミとかプラスチック、ペットボトルなど日々出るゴミは様々です。

 

いらなくなった家具や寝具、家電などは面倒でも住んでる自治体に申し込めば所定の手続きをして料金を支払えばもっていってくれます。

 

それでも購入することはできても処分するときはどうしていいかわからりにくいものはあると思います。

 

そんな物のなかでこちらで処分、回収できるものをご紹介してみたいと思います。

 

 

 

 1・ タイヤ

 交換したとき引き取ってもらうことができますが、なんらかの理由で処分できず車から外したまま保管し処分に困っている方もいるのではないでしょうか?
 
回収できます。当社では一本¥1500~で回収いたします。
 
タイヤのサイズ、ホイール付きかどうかで値段は変わりますが、新品とか使い倒したかどうかにかかわらず回収いたします。
 

 2・ 消火器

使用、未使用(使用したくないものですが)にかかわらず回収いたします。
 
消火器は中古品と言うものはありえず(使用期限があります)回収したものは処分ということになります。
 
回収にあたっては回収、処分料込みで¥4000~となります(容量などによります)
 
常備してある消火器の買い替えの際に引き取ってもらえますが、古い一軒家やテナント系の部屋ではいつからおいてあるかわからない物がありそれを回収したことがあります。
 
 
 3・耐火金庫
 
そもそも重くて一人で動かすこともままなりませんね。
 
60kg/¥1500で回収してます。大きさ重さによって人員を増やしたり、階段で運びだしたりするなどすると別途料金はかかります。
 
 
 
   
 

大田区 事業系ゴミの出し方

 

 

 事業系の不用品処分
 
 事業系の不用品処分でお客様が気になるのは料金もそうですが、個人情報や企業データの保持なども重要ではないかと思いますが
 
処分先からマニュフェストも発行しています。
 
ご依頼の際、どのように処分してもらいたのかもしっかり確認して確実に処分させていただきます

 

 

 

クリーンマスターでは明示した金額での追加料金は一切いただきません!

メールでのお問い合わせは

こちら

 

お電話でのお問い合わせ、ご依頼は⇒03-6424-4339