脂肪燃焼ダイエットのポイント (3) | 美容と健康に役立つ通信くらぶ

美容と健康に役立つ通信くらぶ

美容と健康に役立つ情報を発信します。

 

ダンベルダイエットは 脂肪燃焼のダイエット運動の一つです。

これは1㎏~3㎏程度のダンベルを使った運動を

毎日行って筋肉を活性化させ、

脂肪燃焼効率を上げるというダイエットです。

ダンベル体操は筋肉の血液循環をよくする運動なので、

これにより体の中の代謝がよくなって、

脂肪燃焼を進めることができるのです。

ダイエット目的のダンベル体操ですが、

それだけでなく基礎代謝がよくなる体への

体質を改善していくこともできます。

このような運動を1日に15分ずつ続けていると

体質が変わっていき、

じっとしていても脂肪燃焼ができるような体に

することができます。

1日のうちの好きな時間に取り組むことが出来るのが、

ダンベルダイエットのよいところでもあります。

一番効果的なものは食事後2時間以内で、

その時間は血糖値が高くなるので

ダンベル運動で血糖値を下げると

効果が高まりますテレビを見たり、

音楽を聴きながらでも行うことが

できるところがいいですね。

1㎏程度の重さが確保でき持ちやすいものなら

ダンベルにこだわる必要はありません。

ペットボトルに水を入れたものや、

電話帳などの身近にあるもので代用ができます。

ダンベル体操には筋肉の量を増やすと

筋肉の代謝活性を高めて

脂肪燃焼を促す効果が

備わっています。

脂肪燃焼をしながら基礎代謝の

高い体質作りが可能になります。