綿の実が弾けた

 

5月にタネを撒いてから

三ヶ月半

長い梅雨 夏の暑さ そして長雨

 

をものともせずに80センチも成長

 

折しも丁度今日は1粒万倍日

 

一粒の種が多くの実を結ぶ日

 

収穫に相応しい日だった

 

植物の力は者すごいものがある

 

決して自らは動かないが

 

甘いかおりで虫を惹きつけ

 

受粉を促したり

 

タネを遠くに飛ばす

 

その一連のメカニズムには

 

動物には無い力強さが宿っている

 

衣食住全てを賄っている

 

ほんとうに植物にはお世話になりっぱなし

 

植物には成長の手助けをしてくれる人の力は

 

あれば楽と言うレベルかも?

 

そんな植物の力を目の当たりにして

 

改めてしぜの偉大ささに感謝しつつ

 

『種に含まれた可能性』を100%活かす生き方に

 

憧れを感じる

 

さあここからタネを取り

 

繊維を作り

 

コースターを作るまでの過程を

 

またレポートします