2018年11月1日(木)のEA収益(-16194円) | MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使えば、裁量トレードが苦手な方でも勝てるようになるかと思います。当サイトでは、自身が使用しているEAの成績について報告していきたいと思います。EAで収入アップを目指します。

 

11月1日は、月初から大敗でスタートすることになりました。

 

「EA_final_max_w_mix」が3回トレードして全て利確するところまでは良かったのですが、「Estoc GBPUSD M15」と「3本の矢」は見事に予想を外してSLとなってしまい大きなマイナス収支で終了です。

 

「3本の矢」は、勝つまでに結構な回数負ける傾向ですので、メンタルが弱い方には向いてない癖のあるEAです。

 

にもかかわらず私のポートフォリオの中ではトップのロット数を設定しているのは、勝った時のリターンが大きいことと、ドローダウンを下げることができる点ですが、今のところドローダウンが上がっていますね。

 

運用結果

 

EA名:EA_final_max_w_mix
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.05
ポジション数:1
トレード回数:3
収益:+805円
pips:+18.1
ブローカー:XM

 

 

 

「EA_final_max_w_mix」は、3回エントリーして全て利確しております。

 

10月の荒れ相場の中でも結構な確率で勝利しているのは、順張りですぐに利確してくれるおかげだと思います。

 

この調子で稼いでほしいところです。

 

EA名:R747 BreakOut EA
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.3
ポジション数:1
トレード回数:2
収益:-29円
pips:+0.8
ブローカー:Tradeview

 

 

 

昨日は珍しく2回エントリーしました。

 

もはやキャッシュバック狙い専用EAとなっております。

 

EA名:Estoc GBPUSD M15
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.04
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-4122円
pips:-90.1
ブローカー:XM

 

 

 

前回SLの位置を超えてドローダウン脱出か?と思った瞬間にSLをしました。

 

このEAはドローダウンが長そうですので、気長に運用するしかないですね。

 

耐えるのが苦手な方は、ドローダウン期間の短いEAを運用したほうがいいです。

 

EA名:3本の矢
通貨ペア:ユーロ円
Lot:0.21
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-12848円
pips:-59.9
ブローカー:XM

 

 

 

昨日は過去最高の大敗をしてしまいました。

 

含み益がでればSLを移動して損失を減らせるロジックですが、昨日は常時含み損でしたので損失が大きくなってしまいました。

 

このような負けが続いてある日急に勝つことがあるので、運用しつづけてみないと真価が測れないEAをいえます。

 

感想

 

10月の荒れ相場をうけてスキャル系EAの稼働制限を実施してきましたが、10月の運用成績をゴゴジャンフォワードで集計してみたところ「MLSシリーズ」、「Bee3」、「百花繚乱」が成績が悪いみたいです。

 

一方で「EA_final_max_w_mix」、「Estoc GBPUSD M15」、「scal_usdjpy」はそれほど荒れ相場と関係ない傾向がみえますのでこの3つは制限を解除してみようと思います。

 

なにか特殊な相場の時は、一定期間稼働停止してみてどのEAが弱いかを測るのも良い手だと思います。

 

ちなみに本日は夜に雇用統計とジブリナイトが控えていますので、その前に手仕舞いしようと思います。