オレは、楽しくふざけて生きていきたい!

いつだって
楽しいことに全力の次男が

高3の部活引退辺りから様子がおかしい

大好きな筋トレにすら
行けなくなった

息子から
笑顔や気力を奪ってしまった
睡眠障害って何?

自分の心と向き合う為に
決してマイナスだけではなかった
この1年を

振り返りながら
綴っていこうと思います


受験の前泊に

ついて行かない選択肢は

ありませんでした


朝は起きられないし

精神状態も普通とは違っていたから


昼前にホテルに荷物を預け

駅前からのバスに乗り

受験会場の下見へ


バスの中は、ほぼ受験生

少しの時間も無駄にはしないと

真剣な顔で参考書を見たりしている中


次男はずっとゲーム


もし合格したら

この辺りに暮らすことになるよ

そう声を掛けても


次男が窓の外を見ることは

ありませんでした


夢、希望

そんな感情はないのかもしれない


大学に到着して

受験会場を確認すると


周りを見渡すこともなく


「もう帰ろう」の一言


この子は

ここに通う気はないのかな


受験する意味ってあるのだろうか


そんな気持ちになりましたが

とにかく受験が終わらないことには

次に進めない気もしていたので


この受験は

息子との

最後の家族旅行になるかもしれないな

だったら私も楽しもう


そう思い直し

近くで美味しいものを調達し

ゆったり過ごすことにしました


受験前夜の次男は

教材は持っているはずですが


リラックスしてゲームをし

夜には部屋を抜け出して

近くのホテルで前泊している友人と

楽しい時間を過ごしたようです



さて、いよいよ受験当日の朝です