《31w02d》妊娠8ヶ月

 

大学病院に転移の理由②

 

・鉄欠乏性貧血

・妊婦糖尿病疑い

 

胃炎で救急病院を受診した際、採血をしたん

だけど(8月12日ブログ)、偶然酷い貧血にな

っている事が分かったの😣

 

ヘモグロビン8,0 g/dl

 

妊娠前も鉄欠乏性貧血で、造血剤の注射と投

薬で、数値も正常値に回復し体調は落ち着い

てはいたんだけど、

 

まさか妊娠してから、またこんなにも数値が

下がっているなんて思いもしてなかった💧

 

産科の担当医に、その時の採血結果のデータ

を見せると

 

『えっ?ヘモグロビンかなり低いですね…

 

鉄欠乏性貧血、これは問題…

 

ちゃんと食べれてますか?

 

相当しんどかったでしょ?

 

赤ちゃんにもママにも良くないし、早急に治

療を始めましょう。

 

大学病院へ移るまでに治さないと、自己血も

貯められないですしね』

 

とかなり驚かれて、焦った様子だった。

 

私は持病に近いと言っていいくらい、鉄欠乏

性貧血とは昔から付き合っていて、

 

普段と違うしんどさに、全く気付かずにいた

の😥

 

歳いってるから、1人目と違ってしんどくて

当たり前よね…

 

これだけ猛暑だと、余計によね…

 

なんて思っていたから、鉄欠乏性貧血と聞い

て、ガックリ😖⤵️

 

しばらく、毎日 造血剤を打ちに行く事にな

ったの💦

 

数値が戻れば、投薬に切り替わる予定なんだ

けど、

 

妊娠前と違って中々ヘモグロビンが上がって

くれない😂

 

おまけに血糖検査も引っかかり、再検査のブ

ドウ糖負荷試験を受けて結果待ち💧

 

あれやこれやと、私のご老体メンテナンスが

必要な問題ばかり😓

 

ん…低置胎盤に貧血、糖尿、高齢、首のヘル

ニア持ち💦

 

幸い赤ちゃんは、のびのび育ってくれている

から、それだけが救いなの😭

 

ママ頑張るよ💪今 治るものは治して、万全

な態勢で出産に挑むから待っててね💪