20240514.15.16だいじょうぶ? | "ずーっとオフシーズン"日記

"ずーっとオフシーズン"日記

訪問ありがとうございます。
スキー学校の情報発信がきっかけで始めました。
二十数年活動してきた指導者資格を2019年返上。
指導者としてはオフシーズンとなりましたが
スキーは新たな気持ちで滑り続けます。

こんばんは。

5月14日
いい天気です(^^)
緑になって来ましたが
半分以上雑草です。

三番目、放課後外で遊んでいて
同級生の投げた石が当たり腫れてしまいました。
夜の練習は、休み。
担任には、こういう事があったので
学級で石投げは危険だということを
みんなで確認して欲しいと連絡。
中学生中心で練習しました。
久々に帰って来てからガット張り。
だいぶ早くなりました。


5月15日
今日も晴れ
玄関出るともわっと暖かくてびっくり。

1日いい天気でした。
三番目の肩はまだ腫れて念の為
病院に連れて行きました。
骨には異常無く安心しましたが
3日間は安静にしてアイシングです。
担任には報告しましたが
学校では元気に動き回ってるし
ぶつけた本人はその場で謝ったので
問題なさげで逆に
言ってたほど石は大きくなく
うちも石投げてたみたいなので注意も
必要無い感じだったらしい。
さすがにあきれてしまい電話を切ったようです。
腫れた肩も確認しない
その子に対して注意しろとは言って無く
クラスで石投げしたらこいう事があるから
やめましょうと全体で確認してくれたら
それで良かったのに
大した事ないのに何言ってるんですか的に
思ってしまいました(TT)

今日の練習も三番目休み。
また、ガット張りです。
ロールの半端をケッチって使ったら
横糸一本足りなかった〜
しんぼうして使って。


5月16日
今日もいい青空。
芝桜枯れちゃったと思ったら
これだけ生き残り。

今日も暖かい一日でした。
家に帰ると

三番目が

鼻とその下を傷を付けて帰って来ました。
痛々しい。
児童館で同級生に押されてぶつけたらしい。
しかも絆創膏を貼って自分でやったと
嘘をついていた。
怒られるのが嫌だったと(TT)
そう思わせるのは親としてまずいと思うと共に
2回続くといじめじゃ無いよねと
心配になってしまいました。