●安倍官邸「加計学園圧力文書はフェイク」は
疑惑逃れの嘘だった!
決定的証拠が次々、
田崎史郎までが「本物」と

リテラ /
2017年5月18日 12時31分

「総理のご意向」
「官邸の最高レベルが言っていること」
--学校法人加計学園の国家戦略特区による獣医学部新設について、

特区を担当する内閣府が文科省に対し早期開学を要求し、

「総理の意向」として
圧力をかけていた経緯が

文書に記録されていることが昨日、発覚した。

これは安倍首相が「腹心の友」へ

便宜を図っていたことを示す

重大証拠だが、

一方、安倍官邸は

卑しさを剥き出しにして

「フェイクニュースだ!」

と攻撃を展開した。

 菅義偉官房長官は昨日午前の記者会見で
「そのような事実はない」
と断言、

「作成日時だとか作成部局だとか、そんなものが明確になってないんじゃないか。

通常、役所の文書ってそういう文書じゃないと思いますよ」

と言い、

午後の会見でも
「まったく怪文書みたいな文書」
と言い切った。

 そして、
ご多分に漏れず、

この菅官房長官の発言をもとに

ネット右翼たちは
「朝日のフェイクニュース」
「ひどいデマだな」
「テロ等準備罪の成立を阻止したいからなんでもやるんでしょう。ご苦労様です」
「偽メール問題の再来」

と意見を書き込み拡散させたのだ。

 まったく

毎度の安倍政権および

ネット実働部隊の

ネトサポのやり方には

反吐が出るが、

じつは菅官房長官もオフレコの場では

「あんなものは捏造文書だ」

とまで発言していたという。

 しかし、事実を捏造して「フェイクニュース」を

撒き散らしたのは、

無論、

安倍官邸の

ほうだった。


●菅官房長官は「捏造文書」だと攻撃!
しかし、作成日時も実名も明らかに...

 実際、

朝日新聞はこうした攻撃に

対抗するように、

今朝の一面トップで

続報を掲載。

「官邸の最高レベルが言っていること」

だとして

早期開校を要求していた文書には、

じつはタイトルに
「○○内閣府審議官との打合せ概要(獣医学部新設)」

(○○の部分は実名と名前がしっかり記され、
「平成28(2016)年9月26日(月)18:30~18:55」という具体的な日時や、

〈「対応者」として内閣府の審議官と参事官、文科省の課長と課長補佐の計4人の実名〉

も書かれていると報道したのだ。

 さらに、昨晩放送の
『報道ステーション』(テレビ朝日)でも、

文書内に登場する日本獣医師会顧問で農林水産副大臣も務めた元衆院議員・北村直人氏が、

「てにをはの違いはあるかもしれないが、

自分のことが書いてある部分はおおむね紙(文書)の通りだ」

と証言。

当事者が

「発言内容は正しい」と

認めている。

 本サイトでも、

今回の文書の真偽について各方面で取材を行ったが、

実際に作成された

「本物」であることは
確かなようだ。

それを安倍官邸は

「捏造」呼ばわりし、
「出所不明」「怪文書」などと

会見で言い切ることで
事実を

「フェイクニュース」に仕立て上げたのである。

 国民を欺くのもいい
加減にしろと言いたいが、

じつは、安倍官邸も昨夜になってこの

「フェイクニュースとレッテル貼り」戦法では、

もはや逃げ切ることはできないと踏んだらしく、

方向転換を図っている。

 実は、今朝の『とくダネ!』(フジテレビ)では

"官邸のスポークスマン"

である御用記者・田崎史郎氏が

「文書は本物」と明言し、

ただし「「総理の意向」は加計学園だけでなく全体のことを指している」

「問題があって処分された役人が逆恨みで流出させた」

などと苦し紛れの弁明を展開していた。


●方向転換を迫られた安倍官邸は
「文書は恨みによって流された」と出所を攻撃開始

 実はこの田崎の発言は、
朝日の続報が出るのを知った官邸の

姑息な作戦変更を反映したものらしい。

「昨日夕方くらいまでは『捏造文書』と言い切っていた安倍官邸ですが、

どんどん新しい証拠が出てくるので、

本物と認めざるをえなくなった。

そこで、今度は
『文書の出所は天下り問題で"依願退職"した
元文科省事務次官の前川喜平氏だ』

と言いふらし始めたんです。

つまり、天下り問題で
クビを切られた前川氏が

政権への"恨み"を晴らすためにばらまいたシロモノだ、

と主張しているんです」

(大手新聞社記者)

 しかし、この「官邸情報」は、

逆に今回の文書の

信憑性を高めるものだ。

前川氏は、この文書が作成された昨年9月~10月は

事務次官という文科省において官僚トップの座に就いていた人物。

事務次官がこの文書を持っていたとすれば、

それこそ文書の

信頼度は増すというものだ。

 今後、安倍官邸は、

田崎氏がすでに流布しはじめたように

「『総理のご意向』というのは

国家戦略特区の取り組み全体を指している。

批判はまったく当たらない」

などと話をすり替える
予定なのかもしれないが、

この文書は「加計学園」について

だけ論じられていることを

忘れてはいけない。

そもそも、獣医学部新設は

京都産業大学も提案していたにもかかわらず
「1校限り」に絞られ、

加計学園傘下の岡山理科大学だけが認められるなど、

"特別扱い"を受けていたことはあきらかなのだ。

 ついに本格的に動き出した加計学園問題。

さらなる真相究明が行われるとともに、

安倍官邸の

下劣な情報操作も

問題も徹底追及しなくてはならないだろう。

(編集部)