さっきの続きです。
バンクーバー五輪のキム・ヨナ選手の得点を男子の得点に置き換えて見ました。
つまり、男子と女子では、PCSのかける係数が違うため、
キム・ヨナ選手の得点を男子の係数で計算して見るのです。
PCSのかける係数は、
SP
女子 0.8倍
男子 1.0倍
FS
女子 1.6倍
男子 2.0倍
だから、キム・ヨナ選手の得点に、SPは1倍、FSは2倍の係数をかけてみます。
キム・ヨナ選手の元々の得点は、
SP TES 44.70
PCS 33.80
FS TES 78.30
PCS 71.76
PCSの係数をかける前の得点は、
SP 42.25
FS 44.85
SPは1倍だから、
42.25そのままの得点になります。
SP TES 44.70
PCS 42.25
SPの得点
44.70+42.25=86.95
SPの得点 86.95
86.95という得点は、
SP3位の高橋大輔さんの90.25に次いで4位です。
44.70の技術点(TES)は、織田信成さんの
46.00に次いで5位です。
42.25のPCSは、ステファン・ランビエールの
43.15に次いで2位です。
次に、FSの得点です。
TES 78.30
PCSの係数をかける前の得点44.85
44.85×2=89.70
FS TES 78.30
PCS 89.70
TESの78.30は、小塚崇彦さんの78.40に次いで
9位です。
女子は、男子よりジャンプがひとつ少ないのだから、当然順位が低くなります。
PCSの89.70は、高橋大輔さんの84.50を抜いて、
ダントツの、ダントツの1位です。
高橋大輔さんより
5.2点も高いのです。
いかに、フリーの
PCSの得点が
異常な
得点か、ということです。
FSの得点
78.30+89.70=168.00
フリーの得点の、
168.00は、エバン・ライサチェクの167.37を抜いて、
堂々の、堂々の1位です。
いかにPCSの得点がきいているか、ということです。
男子では、PCSで9点台を出している選手は、誰もいませんからね。
86.95+168.00=254.95
総合得点254.95は、
エフゲニー・プルシェンコの256.36に次いで3位です。
男子の得点に置き換えれば、一目瞭然です。
バンクーバー五輪のキム・ヨナ選手の得点が、
いかに
異常だったか、
ということが、
誰が見ても明らかです。
キム・ヨナ選手は、来シーズンから(今シーズンか)、
男子の試合に出たらどうでしょう。
バンクーバー五輪のキム・ヨナ選手の得点を男子の得点に置き換えて見ました。
つまり、男子と女子では、PCSのかける係数が違うため、
キム・ヨナ選手の得点を男子の係数で計算して見るのです。
PCSのかける係数は、
SP
女子 0.8倍
男子 1.0倍
FS
女子 1.6倍
男子 2.0倍
だから、キム・ヨナ選手の得点に、SPは1倍、FSは2倍の係数をかけてみます。
キム・ヨナ選手の元々の得点は、
SP TES 44.70
PCS 33.80
FS TES 78.30
PCS 71.76
PCSの係数をかける前の得点は、
SP 42.25
FS 44.85
SPは1倍だから、
42.25そのままの得点になります。
SP TES 44.70
PCS 42.25
SPの得点
44.70+42.25=86.95
SPの得点 86.95
86.95という得点は、
SP3位の高橋大輔さんの90.25に次いで4位です。
44.70の技術点(TES)は、織田信成さんの
46.00に次いで5位です。
42.25のPCSは、ステファン・ランビエールの
43.15に次いで2位です。
次に、FSの得点です。
TES 78.30
PCSの係数をかける前の得点44.85
44.85×2=89.70
FS TES 78.30
PCS 89.70
TESの78.30は、小塚崇彦さんの78.40に次いで
9位です。
女子は、男子よりジャンプがひとつ少ないのだから、当然順位が低くなります。
PCSの89.70は、高橋大輔さんの84.50を抜いて、
ダントツの、ダントツの1位です。
高橋大輔さんより
5.2点も高いのです。
いかに、フリーの
PCSの得点が
異常な
得点か、ということです。
FSの得点
78.30+89.70=168.00
フリーの得点の、
168.00は、エバン・ライサチェクの167.37を抜いて、
堂々の、堂々の1位です。
いかにPCSの得点がきいているか、ということです。
男子では、PCSで9点台を出している選手は、誰もいませんからね。
86.95+168.00=254.95
総合得点254.95は、
エフゲニー・プルシェンコの256.36に次いで3位です。
男子の得点に置き換えれば、一目瞭然です。
バンクーバー五輪のキム・ヨナ選手の得点が、
いかに
異常だったか、
ということが、
誰が見ても明らかです。
キム・ヨナ選手は、来シーズンから(今シーズンか)、
男子の試合に出たらどうでしょう。