「駅から山登り」に載っていた

南沢あじさい山~金毘羅山~天竺山コース。

 

南沢あじさい山~金毘羅山のコースは歩いたことがあり、

天竺山には行ったことがなかったので、このコースに決めましたが、

南沢あじさい山~金毘羅山~秋川渓谷まで下ってきたところ、

雲行きが怪しくなってきたので、天竺山は断念しましたショボーン

梅雨時なので、仕方ありませんねあし

 

武蔵五日市駅から南沢アジサイ山まで案内してくれる森の妖精ZiZi(ジィージィー)音譜

 

ホリデー快速で武蔵五日市駅へ

 

今回も奥多摩方面に行きたい人が武蔵五日市行の車両に乗ってました。

わかりづらいんですよねアセアセ

 

 

武蔵五日市駅改札内にある

登山カード入れ

 

バス停  数馬行の列

2台運行でした。

 

 

私たちは、改札を出て右側、北口へ向かいました。

こんなところに北口に行く道があったなんて知らなかった。。。

 

案内も

 

ジィージィーもいてくれるので、

 

距離はあるものの、南沢あじさい山には、

 

 

難なくたどりつけます。

駅から40~50分、ずーっと舗装道路ですがアセアセ

 

 

 

 

5年ほど前に山の会で訪れたことがあります。

入山料を払ってゴーあしあと

 

赤い毛糸は、入山料を支払ったのサイン 

 

御年90歳の忠一さん、「ちゅういっちゃん」が

2株のあじさいから挿し木で増やし、今はなんと15000株のあじさい山に増殖中。

 

7月4日にコンサートがあったようです音譜

 

育ちがよいあじさいばかりウインク

 

今回もちゅういっちゃんにはお会いできずでしたショボーン

 

 つづく。。。