先月末に受験した漢字検定2級の結果が返ってきました。

 

無事に合格しました!

 

点数は195/200点と

予想以上の点数でした。3問のミスです。

 

4月初旬までは自分の問題集を解いて8割強取れて安心してたのですが

姉が過去に使っていた漢検2級の問題集を解いたら正答率が急に下がり、

気合を入れ直したのがよかったようです。

 

ちなみにCBTによる受験で、合格の基準は155点でした。

※2級の合格は約8割が基準ですので、ほぼ合っていますね。

 

試験後、自宅に帰るまでの間に話したこと。

 

1.漢字検定2級合格は目標であって、目的は高校受験だということ。

2.2級の学力が落ちないように、漢検アプリで2級の問題を解くこと。

 

話をしてから、自分から隙間時間に解いているようです。

 

最近の息子は、準1級を受けたい雰囲気を出していたので、

漢検準1級のアプリ有料版は買い、スキマ時間の勉強はOKとしました。

 

次の検定は6月2日の英検準1級の本会場試験です。