こんにちはおねがい


呉市 在住

男の子2人の子育てをしながら

活動していますルンルン


マザーズコーチングスクール認定

マザーズティーチャー


山根 しほですキラキラ





お久しぶりのblogです。



前回書いたblogから

社会は大きく変わっています。



私が住む広島県でも

感染された方の人数が

徐々に増えつつありますショボーン



一人一人が意識して行動し、

これ以上感染が広がらないことを願います。








もうすぐ新学期が始まりますチューリップ



我が家の子ども達も


年中さんと

2歳児さんになります星




次男は保育園なので、

もう新しいクラスにニコニコ



初日は、

いつもと違う雰囲気に

少し緊張していたみたいですがチュー



今はすっかり楽しそうに

登園しておりますルンルン





そして長男。


長男は今週、

進級式がありますチューリップ




長男は昔から、環境の変化が

あまり得意な方ではありません。



なので母は、



とっても仲良しだったお友達と

違うクラスになっちゃうのかな…


(なにせクラス数が多いので、

一緒のクラスになれるかどうかガーン)


とか、



新しいお友達と

仲良くできるかな


とか、



新しい先生と

コミュニケーション取れるかな


とかとか…



ここ数日一人で心配しておりますアセアセ




これが小学校入学ともなると

心配は更に増えるんだろうなとキョロキョロ





でもでも!


ただ不安だ。と

心配ばかりしていても


何も変わりません。



もちろん心配はするけれど、


子どもが安心して通えるように

どうコミュニケーションが取れるのかニコニコ



子どもが何か

メッセージを発したとき


きちんと気づいて、

受け止めてあげられるかおねがい




こんなふうに考えられるようになったのも

マザーズのおかげラブラブ




「幼稚園、学校行きたくないな…」


「お友達が泣いちゃったの…」



我が子がこう言ってきたとき、

あなたは何と声をかけますか?



マザーズ学ぶ前の私だったら…



「みんな行きよるよ!」


「何で泣かせたんよ!謝ったの??」



とか言っていたかな口笛





新学期、


親子で安心して過ごせるように



今より更に

コミュニケーションに

アンテナ立てて


過ごして行きたいと思いますおねがい





リクエスト随時け付けています



注意現在、コロナウィルスの影響で

全ての講座をオンライン(zoom)にて

開講しております。




お問い合わせ、お申し込み


📩 amo_pis_2191@yahoo.co.jp




マザーズコーチングスクール

*オリエンテーション講座:1,000/1時間〜

*ベーシックコース:7,700/2時間〜

*アドバンスコース:8,800/2時間〜


教育改革2020先取り体験会

  1,000/1時間半〜


ミラートーキング

  3,300/1時間半〜

  絵本「鏡の中のぼく」をお持ちでない方は、

  1,200(税別)で同時購入をお願いしています


褒める力

 2,000/1時間半〜




MCS認定

マザーズティーチャー


山根 しほ