息子も今日はいつもより少し早く起きて
私が朝ごはん&夫婦2人分のお弁当の用意中に
トミカを沢山並べ始めたんですけど
明らかに家事動線(とくに朝はめちゃくちゃ行き来する場所に)ずらーっと並べていたので
(これは今朝の写真じゃないけどこんな感じで)
「片付けてや!」と言うと
ニヤニヤしながら無視。
「いっぱい通るから、蹴ってしまうで!」
と言ってもずっと無視で、
並べたあとは座ってテレビを見る息子。
言いかたによっては朝から癇癪になるだろなぁと思いつつ、強めに何度も息子に片付けるように言っていたんです。
すると寝ていた夫がいきなりリビングへ来て
足でトミカの行列を
ガシャーン!!
と蹴り飛ばし、
「朝から怒らすな!
はやく片付けろ!」
と言って。笑
うわ〜可哀想...足で蹴るの真似したらどうするん
と思いながら
絶対息子もブチギレて
癇癪起こすやんと思っていたら
息子はあわあわしながら慌てて無言で
片付け始めました。
もし私が同じことしたら、絶対にブチギレて何度も殴って長時間暴れる。
なんだこの違い。
そして片付けて、夫のことを殴る等もなく
なんか楽しそうに
お父さーん!これだけ残していい?とか言いながら2人で普通に喋っていました。
こんな感じなのはいつもなわけではなくて
夫が息子を怒ると息子が癇癪を起こしてガンガン暴れることもあるんですけど
とにかく息子はお父さん大好き なので
夫よりも私へ向ける怒り、癇癪、抵抗の方が圧倒的に多いんです。
昨日の夕方も、
「今日ボク一回も怒ってないやろ?」と言われて
「ほんまやな〜♪えらいなあ!」と言うと
「...えー、怒る。」と
無駄に癇癪スイッチを自分で入れて
怒り出そうとしたんです。笑
というか5分くらいそのまま癇癪っぽくなりました。
理不尽すぎる。
でも何とかなだめて、早く終わらせ、
それ以降はいい子ちゃんでした。
夫は普段は面白くて優しくて、とにかく家族思いのお父さんなんですが、息子の癇癪には私に比べると耐性がないというかすぐにイライラ怒りがちなんですけど「お父さんのぬいぐるみがほしい〜」と言うくらい息子はお父さんらぶです
