函館 クリスマスファンタジー | 臥牛山の麓から

臥牛山の麓から

観光で来た函館が好きになり、いっその事住んでしまおうと移住。
夏の過ごしやすさに感激し、冬の雪にもわくわく。函館のいいところを
移住者目線でご紹介。観光のお役に立てば幸いである。

いよいよクリスマスファンタジーの開幕。

 

初日の昨夜は午後6時から点灯

そして花火の打ち上げ

 

ではあったが・・

例年、初日の花火はちょっと長い時間なのに

昨夜は拍子抜け。

ツリーの点灯後にほんの少し。

 

 

暗い夜空に大きなクリスマスツリー

そして花火があがる

 

 

あっという間に花火は終わったが

その後はツリーの点灯が次々と変わり

周りからは歓声が上がる。

 

メリークリスマス☆彡

 

 

 

今年は手前のレンガ倉庫の壁に

プロジェクションマッピング

 

 

よく見るとどちらにも馴染のマークが

JRAさん の提供なのだろうか?

道路を挟んで両側の壁に楽しく映し出されていた。

 

ツリーを見渡せる道路には

スープバーの小屋もあってなかなかの賑わいである。

 

 

 

 

クリスマスファンタジーは25日まで。

毎夜点灯と花火があがる

はずである。

 

函館はこのところ良く冷え込んで寒い。

温かくしてお越しください。