3/9 仲良しグループ教室【たつのこ族】 | ベビマ&サイン教室 絆kizunaブログ

ベビマ&サイン教室 絆kizunaブログ

石川県金沢市でベビーマッサージ・ファーストサインのお教室を開催しています。

9日は、
仲良しグループ教室「たつのこ族」の日でした~。

いつかはくると思っていましたが・・・とうとう来てしまった最終回。

...

2年3ヶ月、毎月開催されてきて今日で28回目。

赤ちゃんだったみんなも、
今月お誕生日のKくんを皮切りに3歳を迎えます。

お一組さんはママさんが妊婦さんで安静の為に欠席で、わざわざみなさんへお菓子が届きました~!

他は全員集合なるかと楽しみにしていましたが・・・Yくんお熱でお休み、
そしてまさかの滅多に休まれないKくんまでもがお熱で欠席となりました。

なので、参加者さんは3組さま。

今日で最後と思うと気持ちはションボリしちゃいそうでしたが、たつのこらしく最終回も楽しんでいきましたよ!

もうすぐ開業「北陸新幹線」!!
教室でも盛り上がらずにはいられない・・・ ってなことで、まずは牛乳パックの新幹線工作から~!

お子さんもシール張りを積極的にしてくれました♪

でき上がると早速、道路&線路マップの上で新幹線を走らせます♪

連結させてつなげたり、単独で走ったり(笑)

そこに、車も登場しマップの上はにぎやかな街となりました。

ミニチュアバージョンを楽しんだ後は・・・なりきりバージョン!!

もちろん「かがやき」は一番人気☆

Mちゃんは新幹線らしくすごい勢いで走り続け、
Hちゃんは手旗を持ちながら運転。
Hくんはこれまた珍しく週末の遊び疲れで眠くて・・・みんなの遊びを見学です!

赤ちゃんのMちゃんも新幹線で空を飛んだりと
想定外に「女の子たち」で盛り上がりました。

さて、パネルシアターは春夏秋冬一緒に過ごした思い出いっぱい詰め込んだ「メドレーバージョン」

ランチタイムではいつものように楽しくおしゃべりしながら♪

途中で、お休みしていたKくん親子が登場です!

微熱を感じさせないほど元気いっぱいでいつものニコニコ笑顔。

眠かったHくんも、男の子が来たら急に元気になっちゃって2人で新幹線で遊んでくれましたよ!!

お気遣い頂き、HさんからもMさんからもお菓子を頂きました。ありがとうございました。

さて、最後は「たつのこ卒園式」

絆制服をきて写真撮影をしたあと、修了証授与。

みなさんからも1人ずつコメントを頂きました。

出会った頃の思い出・一緒に過ごした思い出が懐かしく思い出されてきて涙が溢れました。

月に1回会える楽しみや安心感
我が子の成長・みんなのご成長を一緒に見守り喜んできたこと
特別な存在となってみんなに会える事を心待ちにしていた事
育児の相談などみんなで話す事で共感しあって気持ちが楽になった事

色んな感謝の言葉がいっぱい出てきましたね。

そして、たつのこ族のお声掛けを一番最初にして下さったYさん。
早くにお仕事復帰されて一番にお別れをしましたが、Yさんにもみなさん感謝されていました。

育児は一人ではできない。育てる側の親も母親一年生。
不安で辛い日々を少しでも軽減させて楽しく過ごすためには

同じ境遇の人
人生の先輩、
身内や身近な人、
その道のプロ

色んな方にサポートしてもらいながら
心も体も少しでも元気に過ごし
笑顔で育児ができたら
きっとそれはお子さんにとって一番の喜びだと思います♪

ステキな仲間に感謝ですね。

たつのこは終了しましたが、お別れではないのでこのご縁をこれからも長くつなげていきたいですね。

今回をもって28回続いた「たつのこ族」は終了となりました。

至らぬ点も多々あったかと思いますが、長い間通って頂き本当にありがとうございました。

たつのこのみなさまの温かい支えがあったからこそ、長く続いた事を感謝致します。

たつのこのみなさんの健やかなご成長を心より祈っています。