駐車場でホット Waxを剥がす時や、簡易 Wax塗る時など、バインが邪魔の時便利なカーペット素材を上に貼った折りたたみ台(100均簡易イス)
使用後は車が走っている時、カタカタ音がしない様に百均のゴムバンドで固定します
滑り終わって板をケースに片付ける時に雪を払いますが、私のバイン、カテックは複雑な作りなので雪を取る時苦労します
隙間に雪が入り込んでいるので、ブラシや細かな所は割り箸を使ったり雪を取るのが毎回面倒でした
そこで、考え方を変えて水をかけて雪を溶かす方法を考えました
滑走面を地面に直置きは嫌なので、少し浮かせる台に板を乗せて水をかけて雪を溶かします
勿論、百均です
ちなみに、高さ7センチ浮かせてます
あまり大きな物では車内で邪魔になるからこれくらいが良いです
話しは変わりますが、浮かせると言うと、ドラえもんって反重力装着により、常に足が地面から3ミリ宙に浮いていて、靴を履く必要がないって知ってました?
これはドラえもんがいつも裸足なことに、PTAから「土足で家に上がるのは汚い」という苦情を受け、後付けで設定されたみたいですよ?
PTAが苦情を入れたのにびっくりしますが、3ミリ浮かせているから靴を履かなくて良い‼️なんて作者も考えましたね?
正式名称が「子守り用ネコ型ロボットMS-903ドラえもん」
どら焼きなどの食べ物を、体の中の「原子炉」で原子力エネルギーに変えて動いているらしい
どら焼きが大好物なのは皆様ご存知の通りですが、どら焼き店の店主のオヤジが機嫌が悪く、「今日はどら焼きは売らん!」って言われたら困りますよね?
でも、原子力発電の燃料はウラン(売らん)ですから
だめだこりゃ
おしまい