2018.3.10 試乗会その2 | ゼロのホワイトワールド

ゼロのホワイトワールド

ブログの説明を入力します。
スノーボード、アウトドア、美味しい料理、猫ネタ等書いてます

続いて、オガサカブースアップ

{BE71625C-358E-4C5A-8571-6FED73C75FD6}

{ED1BC1A4-B161-460F-920A-D570C69707E5}

{C3963F15-53AA-4BBC-8D81-3D4CFF6F367B}

なんと!!?


今回は世界の川口晃平さんが来ていました!キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



{FFBAA921-1E90-490F-840C-F2283B1FDE84}

{0AAF9969-4BBC-4D52-B951-8BE1D76723E7}

晃平さんは、凄く気さくな方で、今期のオガサカプロの説明を親切にしていただきました!アップアップ

実は今回、オガサカプロに乗るのが楽しみでしたが、大人気で、中々戻って来ません!ガーン


オガサカライダーで昔からの友人の照井さんが「エボ乗った?凄く調子良いよ?」と!グラサン

152センチしか無かったけど、レース板だから、この長さでも半径10メートルは有るだろう!と試乗しました!?



{0C1C0AD9-1EC8-4B51-97AF-B3051066B6BF}




後ろ足をバインに装着して滑り始めたら


超狭い!あせるあせるあせる


借りる時に、女性用のSL板なので、スタンスが狭く、細いですよ?と言われのを思い出し!びっくり


殆ど両膝がくっついたままの滑走!笑い泣き


ても?昔、エボって硬いだけのイメージだったけど、なんか良いんですけど?キョロキョロ

オガサカブースに戻って、今度は戻って来ていたもう少し長い板を!口笛

{5FE22834-75F9-4EF8-ACDA-6D9D09D87EF1}

{B64D0338-2F85-47AE-A845-BFF2449823BF}

これ板、凄く調子良いです!前のエボとは違って、硬いメタルが入ってますが、踏めば深回りも出来る!荒れたバーンでも余裕の走破力!ビックリマークビックリマーク

後で照井さんから聞いたら、サイドウォールが直角近くなったので、テコの原理で板が立ちやすく、キャバーの良い所と、ロッカーの良い所を合わせた、キャムロックを採用した事で、切り替えがトップを捉えた後、ターン内側に引っ張ってくれる?吸い付き感が有り、戦闘力が有るのに、回しやすい!アップアップ

私、テクニカルRで切り上げたいので、下に落下するレース板は注目していなかったけど、Rを作れるエボ!これは良いです!

返却時刻ギリギリまで滑って!ラブラブ!




{D5B71CBC-52C2-4A3F-8013-7521F113C9C2}

{332EBC3E-9144-431A-BBF2-8C7292FDF24A}

やっとオガサカプロに乗れます!音譜音譜


長さは162.5です!!


世界で戦う為に作られた、乗り手の技量とパワーが無ければ扱えない板で、メタル三枚内蔵の戦闘力重視の板!雷雷

UPM、AFX対応のバイン取付穴を採用しているので、センタを少し柔らかくしたモデル目

{AD201AF3-4767-4D85-99B5-EC6CE2D0EB18}

乗った感想は

凄過ぎです!キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


勿論、メタル三枚内蔵!硬さ感は有りますが、荒れたバーンでの安定感は、確実にエボの上を行くし、コブ並みに荒れていても、ストレス無く粉砕して行く戦闘力!グラサンメラメラメラメラメラメラ

それで、切り替えはスムーズでトップを捉えると、絶対に抜ける感が無い!びっくり

おそらくセンターを柔らかくしたから?フルカーブで踏むとテクニカルRを切りながら加速して行く!びっくり

一発で虜になりました!ショックです!ラブ

一応、試乗時間は30分でしたが、ギリギリまでバーンを移動して乗りました音譜

{9C016DF9-2617-4F24-878B-329E283F56A8}

{E9F0F246-1B4F-4544-ACB0-AB9BFFC219E9}

続いてはアーマータイプS

数年前からメタルを辞めて、グラス板になりました!?

はっきり言って、今日乗ったラインナップと、普段からメタル板を乗っているので、頼りなく、暴れる印象です!グラサン

雪質が良い荒れていないバーンをかっ飛ばすなら、グラスの反発を利用して気持ち良く滑れる板だと思います!おねがいアップ

{E44BDDE2-6FD7-4C8E-B6B4-127D48530C8F}

ボコバーンも成長していきます!プンプン

今日はオニコウベで一緒に滑った仲間や、友人とたくさん出会えて楽しかった!ウインク

帰りは車だし、4時半にゲレンデ整備が入るらしいので、もう少し滑ろうかな?キョロキョロ

{B3FD3ACA-367D-4856-8CF3-092A1B76E180}

ナイター照明も入り、チケット終了の5時10分まで滑って終了しました!ラブ

今日は.朝9時から滑ってましたから、殆ど鈴鹿8時間耐久レース並みかと?爆笑