メイド喫茶とMSXの熱いカンケイ | MSX研究所日記

メイド喫茶とMSXの熱いカンケイ

まずこれをご覧ください。

未設定


東京・秋葉原に店を構える、とあるメイド喫茶(もしくは、メイドカフェ)のホームページです。

今となっては「メイド喫茶」なる言葉の説明は要らなくなった感はありますが、あえて説明致しますと、いわゆる「メイド」の服をきたうら若き女性たちが給仕をしてくれる特殊な喫茶店全般のことを指します。


未設定 「パロディウス」におけるメイドさん(コナミ、1988年)※あまり適切でない解説


ここ数年に渡って日本各地の都市に進出しており、店舗間の競争も激しいようです。
私は実際入ったことないので、よく分からないのですが。特に秋葉原の場合は地階になくて(大阪・日本橋だとある)雑居ビルの2階とかにあるので余計に実態が目に入らないのですよ。メイド喫茶の変形として、女性向けの「執事カフェ」もあるそうです。こちらは妙齢の男性が給仕してくれるそうな。完全予約制なのはいいとして、制限時間を告げてくれるメッセージとして「馬車の用意が整いましてございます」などと言ってくれるとか。

さて脱線しましたが、トップに掲げた「ミアカフェ 」の「イベント 」のページが大変なことになっています。

未設定


公式イベントとして20世紀パソコンウィークなるものが実施予定となっています。
気になる内容は、画像中のリンクであるここ を見て下さい。そこから「MSX」ウィークinミアカフェの文を転載すると…。





8ビットパソコンのMSXがミアカフェに帰ってきます。

店内がとりあえず「MSX」に染まります!
まだ世の中がゆっくりと動いていた時代の空気を感じてみませんか?

実施期間
※各日共・17:00~22:00はMSXカセット持参者のみの入場制限

2006年12月26日(火) 終日開催
2006年12月27日(水) 終日開催
2006年12月28日(木) 終日開催

★イベント開催期間中の午後5時以降は入店条件として以下の制約があります。
 ・12:00~17:00 入店条件無し(通常と同じです)
 ・17:00~22:00 MSX対応ゲームカセットを1本持参し、入店時に提示すること。

MSX logo is a trademark of MSX Association.





「とりあえず染まります」というのがさっぱり意味不明ですが、染まるらしいです。
しかもMSXカセット持参者のみの入場制限も。
文の最後の「MSXロゴはMSXアソシエーションの登録商標です」が泣かせます。

開催は今年(2006年)の年末
しかもイベントのページには「MSX2」ウィーク「MSX2+」ウィーク「MSXturboR」ウィークまで予告されています。
期間はそれぞれ2007年、2008年、2009年の年末

それまでこの店があるんでしょうか。
それまでMSXもあるんでしょうか。


MSX2+ウィークのロゴが合成なのがちょっとアレですが、心意気は買いたいと思います。

いや、私が行くかどうかは分かりませんけど。
でも見せるカセットは…そうですねえ、あえて「パスボール」や「迷宮神話」のような渋めの路線を狙いたいところです。


いや、だから行くと決まってはいませんが。ねえ。