北海道旅行・パソコンショップMK編 | MSX研究所日記

北海道旅行・パソコンショップMK編

さて、予告していた北海道MSX旅行レポートです。

先月の4/14~16にかけて北海道旅行を楽しんで参りました。2泊3日の日程のうち、4/15(土)は嫁さんと別行動をし、パソコンショップMKゲームショップ1983へと足を伸ばしました。ではまずパソコンショップMKから。

パソコンショップMKはホームページ上の地図が非常に分かりにくく、少し迷いました。地図だと「West6」なる建物がJR線の北側にあるように見えますが、実際にはJR札幌駅から西側のガード下のことをWest6と言うようです。West6の西の端にある階段から2Fに上がったところにMKさんはありました。

パソコンショップMK入り口。分かりにくいです。

ここはかつてオールドPCにたいへん強く、大阪や東京以外の大手として名古屋のアクセスフィールドと共によく知られたお店でした。ただアクセス~も昨年夏の段階でオールドPCの扱いをほとんど辞めており、事前の情報でパソコンショップMKもかなり扱いを減らしたと聞いていたので期待はしていなかったのですが…。

MSXの棚。お店の一番奥です。

ワオ!あるじゃありませんか!特に下の方の段にコナミがそこそこ揃っています。最近はこれだけ揃うことは秋葉原・大阪でも稀です。特に「コナミの占いセンセーション」を店頭で見るのは数年ぶりです。3000円程度でしたので、買っちゃいました。この他に、ELECOMのMSX用ジョイカードのデッドストックも500円であり、1つ購入しました。MSXはこの1本だけですが、PC-8801が同程度、PC-9801/X68000は棚が何本もあって、下手すると日本一充実しているかも…と思うほどでした。

98やX68000の棚。この裏にも4列くらいあります。この向かいがMSXのある棚。

ただ、後でゲームショップ1983に伺った際に集まっていた方に聞いたところ、ある時期は取り扱いをかなり縮小していたそうです。一度引っ込めた在庫をまた出したのかな?ということでした。あとは、売りにくる人がいないせいか、在庫の変動がここ数年全然ないらしいとのこと。まあ、オールドPCの宿命ですね。

戦利品のジョイカード。今となってはなかなか貴重。

ちなみに、パソコンショップMKさんの主力商品は(PCソフトの中古を扱うお店ではありがちですが)18禁PCゲームであり、お店の入り口から中程にかけては女の子の絵だらけといった感じで、入り口からしてもかなり入りづらいお店です。嫁さんがいなくて良かった!ジョイカードだけはレジの近くにありました。

さて、次はゲームショップ1983に行ってみましょう。