緊急事態宣言等の解除を踏まえた新型コロナウイルス感染防止対策の継続等について、







我が社の対応は・・・





1.10月以降の対応等について





 (1)緊急事態宣言等の解除後2週間





     緊急事態宣言等が全国的に解除された後についても感染の再拡大が想定されることから、





     引き続き三密回避措置等の基本的な感染防止対策の徹底を図ることとし、





     現行の取り組みを継続願います。





 (2)ウィズコロナ期間について(10月15日以降を想定)





     三密回避(フィジカルディスタンスの確保やリモートワーク・時差通勤の推進等)を行動の原則とするとともに、





     地域の感染拡大状況や政府・自治体等が発信する情報等を踏まえた対応をお願いします。






     引き続きリモートワーク実施率の維持・向上に取り組み、





     「リモートワークを基本」とする働き方を実践願います。





     (緊急事態宣言等の有無に関わらず、





      現状のリモートワーク実施率が低下することが無いように取り組みの徹底をお願いします)
    




     また、業務上の外出等については必要最低限にすることとし、





     社内外におけるイベント開催・参加についても三密回避等を徹底するなど、





     感染防止対策を講じたうえで必要最低限の実施とします。





     懇親会、取引先との会食等についても極力抑制することとし、





     開催・参加時においては三密、大人数、長時間回避を徹底願います。




 
     なお、プライベートにおける外出につきましても、




     人混みを回避するなどの基本的対策を継続願います。





2.その他





    感染が再拡大し緊急事態宣言等が再発令された場合は、





    再度自粛するものとします。





    なお、社員等に感染が確認された場合は、





    引き続き速やかに必要な措置(出社制限の厳格化等も含む)を講じるとともに、






    緊急情報連絡体制に基づき速やかに報告願います。