ザトウクジラがジャンプ(ブリーチング)してカヤックに衝突する動画があります。

 

 

カヤックに乗っているのは、トム・マスティルという映像作家と友人のシャーロット。幸いにも、2人は無事でした。

 

この動画はホエールウォッチング船に乗っていた人が偶然録画したものです。

 

注意して聞くと、“I got it, I got it on video!”(やったぞ、撮れた!)とか“The kayak, the kayak!”(ねえカヤックは? カヤックはどうなったの?)という男女の声が聞こえます。

 

この動画はすぐにYoutubeにアップされました。

 

その反響は凄まじく、さまざまな新聞、雑誌、テレビ番組で取り上げられ、ネットのネタになり、日本のクイズ番組の問題にもなったそうです。

 

ある日、マスティルの友人でクジラの解剖学者でもあるジョイ・ライデンバーグが彼にメールを送ってきました。そのメールにはこんなことが書いてありました。

 

「あなたたちが助かったのは、クジラがぶつからないように配慮したからでしょう」(p. 33)

 

クジラにどうしてブリーチングしたのか聞くことはできませんが、という言葉と一緒に。

 

これが、マスティルにとっての「クジラをめぐる冒険」の始まりでした。

 

昨年11月に刊行された訳書『クジラと話す方法』(柏書房)はこんなふうに始まります。

 

 

訳書は400ページ弱とかなり長いですが、クジラの生態から「クジラ版のグーグル翻訳」の開発するプロジェクトまで幅広いテーマを扱っています。

 

「何か面白い本がないかな」と思っている人に手にとっていただけたらうれしいです。

 

この本については、もう少し書きたいことがあるので続きは別の記事にします。