おはようございます![]()
日曜日の朝から変な話で申し訳ありませんが、気になった記事を見つけたので書いちゃいました![]()
カナダの大学の経済学の授業にて、日本の貧困が次のように取り上げられたという話です。
その内容が
- 日本の貧困者は薬物をやらない。
- 犯罪者の家族ではない。
- 犯罪者の家族ではない。
- 移民ではない。
- 教育水準が低いわけでもない。
- 怠惰ではない
- 勤勉で労働時間も長い
- スキルが低いわけでもない
上記のことから
- 世界的でも例のない完全な「政策のミス」による貧困が日本の貧困の特徴である。
つまり、「日本の貧困は政策のミスが原因であると、カナダの大学の経済学の授業で取り扱われた」ということである![]()
これを読んだ人のなかには「確かにそうだ」「現代の日本は○○であることをずばり指し示している」「自民は滅ぶべきだ」「現行の日本の政治はダメだ」などの反応があった。問題提起としては十分なものであったので、様々な意見が寄せられた。[1]
最初は2019年のブルームバーグの記事で触れられており、その後2021年10月後半にTwitterで流行り[2]以後2023年に至るまで定期的に挙がっては注目されている。
アメリカや南米、アフリカなどの貧困と日本の貧困は原因が違うとのことらしい![]()
自民党の高市総裁が誕生し、今週に高市政権が発足する予定だがこの辺りをよく勉強して政策に組み込んで欲しいものである![]()